こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院尾張旭店です!
突然ですが、慢性的な頭痛はありませんか?
頭痛が起こる原因としては、主に3つあります☝
1.筋肉が過剰に緊張している(筋緊張性頭痛)
普段からデスクワークや家事などで下を向いて作業することが多いと、首の後面の筋肉が引っ張られ常に緊張している状態になります。そうすると首から頭にかけて大きな神経が通っている部分を硬くなった筋肉が圧迫してしまい、頭痛が起こります。このパターンの頭痛は後頭部に痛みが出ることが多いです。
2.姿勢の崩れ
最近はコロナの影響などでお家で過ごすことが多く、運動不足の方が多いです。身体を動かすことが少なくなると筋力が低下し、姿勢を支えているインナーマッスルの弱りが原因で猫背やストレートネックが生じます。
ゲームや在宅ワークで作業に集中してしまい、画面に向かって前かがみになりがちなので余計にこういった姿勢を悪化させてしまいます。
そうすると首に負担がかかり頭痛の原因となってしまいます。
3.ストレス
頭痛が慢性化することで、常に痛みがある状態だと体にとってストレスとなってしまい痛みを長引かせたり、痛みを更に悪化させる原因となってしまいます。
なにかお困りのことがある方はお気軽にご相談下さい!
お待ち致しております🔥
お電話:052-778-9331
