ムラカミケシリョウカン
博物館・美術館
隠岐に配流された後鳥羽上皇の世話をしたという由緒をもつ隠岐を代表する旧家のひとつです。平成26年3月に資料館として開館し、村上家の歴史に限らずこの地域に暮らした過去の人々の営みや当時の社会のありようを伝えています。
隠岐神社の近くにある村上家の邸宅である。今はNPO法人が管理し、邸宅内を案内してくれる。廻船問屋だけあって立派な邸宅で、その財力で持って後鳥羽院を支えてきたようである。後鳥羽院ゆかりの大阪の水無瀬家との交流があるというこの家の当主は48代目だそうである。
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。