県民の森
http://xn--u9j241o17birq.tochigi.jp/forest/camp.html
口コミ
マロニエ昆虫館に入りました。前回は一通りザっと眺めましたが今回は子供の頃に採りに行った鬼虫(クワガタ)コーナーをジックリと眺めました。眺めているとオオクワガタやミヤマクワガタは高嶺の花で全く採れず友達が採ってデパートに売りに行きお金になったと自慢していたことを思い出しました。世界でもインドネシアが大型クワガタが多いそうで以前テレビでマニアの人が採りに行った映像も思い浮かべました。日本国内だけでも約30種類いることや成虫になると成長しないことや柔らかい土地で育ったクワガタのキバは柔らかく戦いに向いていないことなど今になって勉強になりました。次に森林展示館に入りました。県民の森の散策を享受してくれる施設です。ただ野生動物は普通にいてツキノワグマ目撃情報が多発しているので注意や対策はしっかりしていないと大変な目に合うことは分かりました。イメージシャワーシアターでは県民の森に住むムササビ親子が森の概要をレポートしてくれ短い映像ですが分かりやすい内容となっておりました。宮川渓谷を中心とした木々と花々などの月ごとの見所が貼りだされております。年間を通して数多くの種類の物が見られる自然の宝庫だと感じました。
1
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(42件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
- 公開日
- 最終更新日