公園・庭園
唐津駅から徒歩17分(1.3km)
随分昔ですが、夏休みに車で九州内を走り続けて夜に唐津に着いた時、 ライトアップされた唐津城が遠くに見えてすごく気になりました。 夜空にお城が浮かび上がるように輝いているのです。 その夜は飛び込みでうらぶれたビジネスホテルに泊まり、 翌朝また唐津城を見に行きました。 このお城は1608年の築城となっていまして、 明治の廃城後はその本丸跡が舞鶴公園となったそうです。 その舞鶴公園にある復元された唐津城は5層の天守閣がなかなか立派です。 せっかくだからお城に登ってみましたが、 玄界灘や松浦潟の眺望が実に見事なものでした。 夏の朝の唐津の海や松林は本当にきらきらとしていました。
佐賀に来るとついついここまできちゃいます。 今の時期ではライトアップもされててとても綺麗です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いいところですし元気がもらえます。 是非行ってみてください(^O^) とてもいいですよ。
舞鶴公園にある、唐津城の天守閣に登ったのですが、その時に、傾斜エレベーターに乗って公園の上の方まで行きました。会談でいうと100段くらいを¥100払うとこの傾斜エレベーターを使って登れます。 唐津城自体は、古いものではなく鉄筋コンクリート製のものでしたが、上から見た景色は良かったです。
唐津城天守閣
店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。