モオカモメンカイカン

真岡木綿会館

3.23
口コミ
2件
写真
3件
住所
栃木県真岡市荒町2162−1
アクセス

北真岡駅から徒歩10分(760m)

本日の営業状況
10:00〜17:00

木綿製品が展示されています。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜17:00
10:00~17:00
営業時間補足
工房10:00~16:00
定休日補足
火曜定休日 祝日の場合は翌日

口コミ

伝統の真岡木綿に接することが出来る

3.50
投稿日
利用日

栃木県伝統工芸品で天皇家へ献上したことのある真岡木綿の機織りを見に行きました。ガラス越しに見学ができます。が、あいにくこの日は染色など別の作業をしているので機織りをする人はいないとのことでした。見学する場合は電話で確認した方が良さそうです。それでも何台もの機織り機にそれぞれカラフルな糸がセットされており雰囲気を窺うことができました。ここで編まれた物が商品として販売されております。ブローチ、名刺入れ、メガネケース、ブレスレット等の小物中心に質の良い商品が置かれておりました。

13

真岡もめんって知ってましたか?

4.00
投稿日

初めて訪れた場所だった栃木県真岡市。
風情ある街なみが残されていて、意外と穴場の散策スポットだと感じましたよ。
その真岡市にあるこちらの「真岡木綿会館」。
真岡木綿は、江戸時代から多くの人を魅了してきた独特の風合いが特徴の織物なのだと今回初めてこちらの会館を訪問して知りました。
こちらの会館では、その真岡木綿の織りの工程見学ができるだけでなく、機織り体験や染色の体験もできる楽しいスポットだったのです。
機織り体験は、事前の予約が必要でしたが、ぜひやってみたかったので、事前に予約をしておきました。
お値段は、高くなくて、700円で30分ほどの工程を体験できて、コースターがみごと完成しました。
昔ながらの手織りの機織り機を触るのは、初めてでしたが、親切に係りの方が教えてくださったので、不安なくできましたよ。
かわいくて、涼し気な木綿のコースターは、この夏に愛用するのにぴったりだと思って、とてもお気に入りで、満足の出来栄えです。

0

写真

概要

店舗名

モオカモメンカイカン

真岡木綿会館

ジャンル

電話番号

住所

栃木県真岡市荒町2162−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 荒町二から35m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~17:00
  • 定休日
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
営業時間補足
工房10:00~16:00
定休日補足
火曜定休日 祝日の場合は翌日

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET