シンウラヤスブライトシカ
歯科・歯医者
矯正歯科
その他
無料
歯痛治療
JR新浦安駅・東西線浦安駅より11番バスで「日の出公民館」「海風の街」下車すぐ!!
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯周病は自覚症状なく進行し、やがては歯を失ってしまう病気です。 当院の院長は、歯周病学会「日本歯周病学会認定医」の資格を得ております。 日本歯周病学会認定医の院長が、的確な治療を行い、 健康な口腔内状態を取り戻すサポートをさせていただきます。
なるべくご自身の歯を残す治療を心がけておりますが、 やむなく抜歯する場合は、痛みの少ない抜歯を行っています。 デジタルCTレントゲンを用いて該当箇所を精密に診断し、 それでも抜歯が必要な場合は電動麻酔器や様々な痛みの少ない方法を併用して治療を進めます。 1)むし歯(根まで進行) 2)歯周病(重度) 3)歯根破折 4)転位歯 など また、智歯(親知らず)は、現代人では埋まったままで出てこないケースが多く、 智歯周囲に炎症が起こりやすくなります。 親知らずが虫歯になったり、周囲に炎症が起きた場合は、 なるべく早く抜歯を行います。
おロの2大疾患である「むし歯」と「歯周病」は、 進行することで歯が抜けたり噛めなくなったりして、 食生活や社会生活に支障をきたしてしまいます。 しっかりとブラッシングをしてプラークを落とし、 定期的な健診とクリーニングでお口の健康を守りましょう。 ・PMTC(プロフェッショナルケア) 1)定期健診(工ックス線診査、歯肉の検査、プラーク付着、歯石の除去など) 2)リスク検査(むし歯や歯周病にかかりやすい度合い) 3) PMTC (歯科医院で行う歯面清掃) 4)フッ化物(フッ素)の塗布