新しい環境や新年度を迎えて
疲れが出てくる頃です
そんな時にいろんな感情が出てくることは
自然なこと
でもその感情に振り回されて
もっと疲れてしまうことってありますよね
そんな時、是非やってもらいたいことは
鼻呼吸です
ゆっくり鼻から呼吸をすることで
呼吸が浅くなっていたことに気が付くでしょう
わたしも感情がざわざわする時
モヤモヤするときにはよく行う方法の一つ
是非お試しあれです^^
さて
今日の質問
/
どんな時も感情に蓋をしないために
あなたはどんなことに嫌な気持ちなる?
\
あなたのこだわりに気が付きます
例えば、自分のタイミングで動いてくれないことに
イライラしている、、、
とか
相手に言葉が伝わっていないことだったり
価値観の違いもあるでしょう
感情が出ることは悪いことではありません
しかし、その感情に振り回されることが
疲れてしまう原因
この質問から自分を知ること(こだわり・思考のクセ)
で感情に振り回される時間が短くなっていきます
これはフラットになる方法の一つです
今日もどんなあなたにも感謝して
楽しみましょう!
この質問から感じたことなど
ご感想お待ちしています^^
いつもありがとうございます♡