ご卒園・ご卒業されたご家庭のみなさま
おめでとうございます
春休みもスタートして、お部屋の整理を
されているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。
その中の一つ、ステキな作品や教材
残しておきたい作文など簡単には処分できませんよね💦
あなたはどのように保管していますか?
私がおすすめしているのは、
1冊のフォトブックにまとめて記憶と記録に残すことです!
この1冊から、子どもを想う親心や、子どもが作った
作品の一つひとつを大切にしていることが伝わるからです。
悦ぶ顔を見たら大人も幸せな時間になります✨
正直現物の作品など残しておくには限界があります。
飾るスペースも限られているとしたら
厳選していくことも視野に入れていくでしょう。
しかしながら、子どもにとっては処分するという行為は
納得できる時とできない時があります。
そんなケースに備えて、日常からおすすめするのが
/
作品を持ち帰ってきた際に、本人と一緒に写真に残す
\
これは作品名、日付も記録に残せることや、お話を聴きながらの撮影なので
お子さんの笑顔も一緒に残せます!
興味を持ってもらうこと
褒めてもらうことはとってもうれしいこと
写真にも残してもらうことで更にテンションUPです!
このフォトブックは、幼稚園または保育園・小学校
の思い出として
(小学校は1年~6年まで我が家は144ページになりました)
是非一緒に作りませんか♪
ママのための大人の部活
『写真整理部』では作品整理も一緒に行います♪
オンラインから
または、リアルで一緒に^^
1人だと、なかなかスタートできない方もこの機会に
大歓迎です!
/
大人の部活月会費500円+2000円/月1回
\
4月の予定は21日月曜日10時からです!
場所は、新座市にある事業所またはオンラインでもご参加可能です!
お申込みはお問合せよりお待ちしていまーす^^/
※当日、私物のフォトブックをお見せできます♪
幼稚園ver. 小学校ver. 私の子どもの時の作品集もあります(笑)