昨日3/17(月)は、まちの駅大泉学園で『交流お話サロン』が開催。
今月は体験会。
普段の何気ないお話からはじまり、中盤には【Points of you®】のコーチング
カードを使って対話をしました。
今回、初めて体験された方。
驚いた反応と
なぜその気持ちがあふれてきたのか?
その瞬間はまだ頭の整理ができていない様子でした。
それぐらい、気づいていないところで
自分に厳しかったり、自分の優先順位が低いことも
わかってきます。お子様がまだ小さかったりすると、優先順位は必然的な
ことではありますが、そうした状況が「当たり前じゃない
素晴らしい母性愛なんだ」ということを認識することが大事だと考えます。
内側にたまっている部分を引き出すことで
これからどんな変化をするのか?
1回の体験がきっかけになればうれしいです。
自分の内側を知ることは、人生で欠かせないこと。
知ることで自分を大切にすることにつながります。
4月から、第二月曜日開催。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
<なぜ?このカードコーチングで内側の部分をアプローチすることが
できるのか?>
通常人間は左脳を使っています。
論理的思考をつかさどるので言葉を使っていると
左脳ばかり働かせていることになります。
ところで、潜在意識は右脳の働きです。これは直感的思考。
言語を使っても右脳の潜在意識に働きかけるのは、難しいのです。
ここで写真カードの出番!
写真や画像・動画の視覚情報は右脳で処理します。
つまり、写真カードを使って、右脳側を刺激することで
右脳が持っている潜在意識にも働きかけやすくなるのです。
実際、経験者の例
・写真をみているだけなのに今まで自分の見ようとして
いなかったことが、発見できるから驚きました。
(=自分の内側を知ることができた)
・カードを通して感覚で答えた内容が、質問を重ねるうちに
自分の深層心理と結びつき、気づかなかった自分と向き合う
ことができました(=向き合い方に気づけた)
という感想もあります。
潜在意識を自覚すると今までどうしてもわからなかった
モヤモヤの原因が見えてきます。潜在意識がわかれば、あとは
自分の思考のクセを見直すことにフォーカス。
目標設定やマインドセットの前に、メンタルブロックを外すこと!から。
それが「なりたい自分」への近道です。