プレジャーライフ

Pleasure Life

「モヤモヤ違和感をそのままにしない」*話す・褒める・労わる*自分を優しく受け入れよう!

3.11
写真
5件
更新日

2⃣捉え方次第で世界は変わる?!「ゆるめる天才」家族はチーム

2⃣捉え方次第で世界は変わる?!「ゆるめる天才」家族はチームの写真

家族はチームワーク。役割分担があるとしたら、、、
あなたはどんな役割がありますか?

親が子どもに教育するだけではなく、日常の中で実は親子の学びがいっぱいあります。
例えば、家族であっても価値観が違うこともあれば特性も変わります。
具体的には、大人が「なんでも計画的にやらないと済まない」いわゆるカンペキタイプに対して、子どもは「のんびりじっくり進めていきたいマイペースタイプ」要するに自分のペースを崩せないタイプだとしたら、、、大人に余裕がなければイライラしてしまうことだってある訳です。
もしかしたら、その役割ってなんでもカンペキにキチンとやっていた大人に『ゆるめる』ことをおしえてくれているのかもしれません。

ネガティブだと思っていた特性が実はポジティブな「ゆるめる天才」です!!

そう捉えた時、時には自分のぺースを落とすことに意識ができるブレーキ役として、子どもの特性を捉えたら、なんてありがたいことでしょうか。イライラするどころか、子どもの個性として尊重することだってできる!
そんな捉え方はいかがでしょうか。

ゆるめることは自分を癒すことの一つ。是非参考になりましたらうれしいです。

2⃣捉え方次第で世界は変わる?!「ゆるめる天才」家族はチームの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
4
お得な情報
6
ブログ
32

日付別

2025年05月
1
2025年04月
17
2025年03月
9
2025年02月
8
2025年01月
7

概要

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

こんなママに来てほしい!お話サロン in まちの駅大泉学園 NEW

こんなママに来てほしい!お話サロン in まちの駅大泉学園の写真
更新日

今日の質問♪)あなたの痛い失敗から得たものは何ですか?

更新日

今日の質問♪)最近、やめたいことや手放しても困らないことはなんですか?

今日の質問♪)最近、やめたいことや手放しても困らないことはなんですか?の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大50ポイントGET