口コミ

8

子供の頃を思い出します。

4.50
投稿日

イオンモール茨木の中にある駄菓子屋さんです。駄菓子屋さんと言っても、私の子供の頃に比べると、比較にならないほど商品の数も多いですし、店も大きく綺麗ですね。それでも、どこか懐かしい感じがします。私のような年配者には懐かしく、今の子供には目新しいお店ですね。いつ行っても子供たちが目を輝かせてお菓子を選んでいます。親戚と買い物に行った時に、親戚の子供の御守りをするのに時々連れて行ってます。子供たちがお菓子を選んでいる間、沢山の親が店の外で待っているのが面白いですね。いつの時代も子供が喜ぶお店です。 

このお店の場所は、大阪・茨木市で大阪モノレールの宇野辺駅から北東方向へ約500mの所になります。大阪中央環状線の下穂積1丁目交差点を北に曲がり、府道14号線(大阪・高槻・京都線)に入いると50mほど行った右側(道路沿い東側)にイオンモール茨木があります。お店はこの中の3階にあります。

4

昔懐かしの駄菓子屋さん

4.00
投稿日

JR茨木駅から徒歩5分ほどにあるイオンの中にある駄菓子屋さんです。
見た目は今時な感じにおしゃれなのですが、置いてあるお菓子は駄菓子屋ばかりで、大人でも懐かしんだりして楽しめるお店です。
子どもにも人気なので、是非とも親子で行くことをお勧めします。

0

駄菓子屋さん

5.00
投稿日

茨木イオンの中に入ってる駄菓子屋さん。1Fなどのフードコートではなく、また飲食系のお店が入っているレストラン街でもなく、専門店街の中に突然駄菓子屋さんが始まる感じです。子供服売り場の近くということになってるのかな?昔懐かしいお菓子がたくさんあるお店

0

懐かしの駄菓子屋さん

4.50
投稿日

これは本当に懐かしい!茨木イオンの中にある昔ながらの駄菓子屋さんです。私が小学生の頃にもかなり数は少なくなっていた駄菓子屋さん。10円20円で自分の手持ちのお金を数えながら商品を選んでいたのが懐かしい。

0

昔懐かしい駄菓子屋さん

4.00
投稿日

茨木イオンの中に入っている駄菓子屋さんです。食料品店ではなく、専門店街の中に普通にあります。雑貨屋さんは服飾やさんの間にいきなり駄菓子屋さんです。お祭りでしか目にしなかったような駄菓子が沢山ありますので、見ているだけで楽しいお店です

0

昔懐かしい雰囲気の漂う駄菓子ショップ

4.00
投稿日

茨木の国道14号沿いにある巨大なイオンモールの3階にある
昔懐かしい雰囲気の漂う駄菓子屋です。

こういったお店は各地のスーパーの中で時々見かけますが、
この静屋は並んでいるお菓子が綺麗で見やすく、
ちょっと気軽に手に取って見ることのできる雰囲気もいい感じです。

自分の昔通っていた場末っぽい駄菓子屋に比べると
何て言うか明るくファッショナブルです。
瓶に入ってずらりと並んでいる飴なども実にカラフルですし、
うちの子供も好きな、1つ12円で買える「酢だこさん」や「蒲焼さん」などが
置いてあるのも庶民的で嬉しいものです。

ここは子供だけでなく、昭和を引きずる大人にも楽しい空間です。

25

童心に返って。。。

4.00
投稿日

イオン茨木の中にある和菓子屋さんです。ラムネ、飴玉、ガム、小包装のスナック菓子など、いろいろなものが陳列されています。
店内には、小さなカゴが準備されており、思い思いのものをそこに入れて買い物ができます。
幼い頃、近くの駄菓子屋さんでお小遣いを握り締め計算しながらお菓子を買ったことを思い出しますね。
100円あれば、数種類のお菓子を選ぶことができるので子供たちも楽しそう。親子でわいわい買い物させていただきました。

7
熊本を応援
熊本を応援 さん

駄菓子屋

4.50
投稿日

イオンの3Fに
駄菓子屋を見つけました
昔懐かしいココアシガレット
昔からあるうまい棒に味カレー・・
知らんうちに 
こんなに駄菓子の種類が増えてたとは。
一つ数十円からあるので
色々選んでいくのが この年になっても愉しい
ミニサイズのスナック袋菓子は
食べきりサイズやから 
つい食べ過ぎでのメタボ防止にも良いです。

4

概要

住所

大阪府茨木市松ケ本町8-30

アクセス

最寄駅
バス停
  • 下穂積から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET