営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | 休 |
口コミ
こちらのうどんは、ことでん塩屋駅前にあることから、まさに駅前うどんと言う名前になってますね。明るくて開放的な感じのお店でストレスなく食事ができます。
セルフですがとても美味しいうどんです。
腰がしっかりと感じられて美味い。
道の駅源平の里むれからさらに屋島方面へ国道11号を進むと右手にあるセルフうどんのお店です。道の駅の食堂が開店前だったので、朝食をあきらめかけていたのですが、こちらがオープンしていたので立ち寄りました。
駐車場から琴電塩屋駅のプラットホームが見えるほど近く、地図で見ると直線だと20メートル歩かないかくらいの距離でした。駅中の立ち食いそば屋のような感覚で電車の利用者に使われているのかもしれません。店内には6人掛けテーブルが6席、小上り席が6人掛け2席に・3人掛け1席、壁沿いのカウンターが4席ありました。
かけうどん小210円〜という価格で、ごま・ねぎ・しょうがといった定番の薬味以外に、キムチや漬物も自由にトッピングできるようになっていました。
今回は肉ぶっかけ冷・中(480円)を注文しました。透明なガラスの器に入っており、ビジュアル的にも冷涼感がありました。麺のコシは非常に強く、硬いくらいの歯応えがありました。肉は豚肉で、淡白な部位をあっさりとした甘さで煮込まれていました。
ゲソ天(価格はメモ忘れ)も、揚げたてで衣がさっくりとしておりよかったです。
この後も雪の予報ははずれ、札所や投稿済みの道の駅を夕方までたっぷり巡りました。しかし、愛媛は予報通りの大雪だったようで、四国中央市に入った途端に国道がアイスバーン。八幡浜のアパートにたどり着くまでに、どえらい雪渋滞にはまった、思い出深い日となりました。
塩屋駅の目の前にある有名なうどん屋さん。
店内は天井が高くて開放感が溢れています。
またバリアフリーにもなっているから車椅子の方にも優しい。
幅広い年齢層に愛されているうどん屋さんです。
また食べに行きたいと思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
セルフエキマエウドン
セルフ駅前うどんジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~15:00
-
火定休日
-
水
- 9:00~15:00
-
木
- 9:00~15:00
-
金
- 9:00~15:00
-
土
- 9:00~15:00
-
日
- 9:00~15:00
-
祝
- 9:00~15:00
-
- 公開日
- 最終更新日