店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
初診料
1割負担 530〜700円
3割負担 1000〜1500円
3回目以降
1割負担 260〜360円
3割負担 380〜680円
(部位数によって負担額が変わります)
骨、筋肉、関節のケガ
スポーツ外傷
交通事故・労災
その他急性のケガや痛みに対して
・包帯固定・テーピング
・手技療法
・微弱電流療法
・リハビリ などを行います。
ケガは
早期の処置がとても大切です。
てつ接骨院では
日常生活・競技復帰に必要な
固定・テーピングを行い
安静期間を有効に活用する安静指導を行います。
また、
キネシオテーピング療法
トリガーポイント療法 を取り入れ
競技時のパフォーマンス発揮のサポートを
行います。
さらに、
競技・運動指導、
リハビリテーションを確実に行い
再発予防に力を入れています。
ぜひご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
初診料 2700〜4300円
3回目以降 800〜1800円
(部位数・施術範囲によって料金が変わります)
てつ接骨院の自費診療は
痛みに悩んで通院したいけどどうしても保険適応外になってしまう
という方が通院しやすいように保険診療に準じた価格設定になっています。
またご希望のプランを組み合わせてご希望に合った内容、価格にすることができ、初診料はかかりますが
一般の自費施術に比べて負担を少なく受けることができます。
しかし
問診により保険適応と判断できれば、保険診療を受けることもできます。
ご相談ください。
施術内容も
保険診療と同じ内容の施術を受けることができ、痛みや悩みに対する専門的な施術を提供いたします。
長時間や強いもみほぐし等は行いませんので
ご了承ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
体の痛みは筋肉が原因で起きていることがほとんどです。
その痛みは本当にヘルニアのせいですか?
歳のせいですか?
変形?交通事故?
何年も前のケガ?
そういう方はまだまだよくなる可能性があります。
痛みを出している筋肉のポイント(トリガーポイント)を特定し
微弱電流治療
テーピング療法
ストレッチなどの機能訓練を
行うことで症状の改善を図ります。
首肩からくる頭痛・しびれ
肩関節からの腕全体の痛み
坐骨神経痛
その他 スポーツ活動時の痛み などに効果があります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【ピックアップテープ】
トリガーポイントと療法を応用したテーピング療法です。
トリガーポイント、またそれに関係するポイントを
テストで特定しそこへプラスチックテープを貼ります。
これにより痛みの軽減、動作時の負担を軽減させることができます。
また一般のテーピング固定と異なり貼る範囲が小さくて済むので
動作の妨げになりにくいという利点があります。
【キネシオテーピング】
筋肉と同等の伸縮率を備えたキネシオテックスを用いて
筋肉・皮膚を持ち上げ筋肉の負担を減らし、
痛みの軽減、治癒力促進、パフォーマンス向上につながります。
当院ではキネシオテックス協会推奨の正規品を使っています。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
ケガにより落ちてしまった筋力や柔軟性を取り戻し
ケガをする前の体に戻るために行うリハビリです。
ケガは痛みが無くなって終わりではありません。
正常な体へ戻らないと再発の原因になります。
またケガをしなくても
長年の生活習慣により同じことが起こります。
歳だから
以前のケガのせいで
変形してるから
といってあきらめてしまわず、きちんとリハビリを行えば
治るものが多いです。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。