カタログ詳細
数学検定・算数検定 × すらら
合格判定つき!
算数検定・数学検定 実力診断テスト
対象級:2級〜8級(随時受付中)
受講料:1種・1,000円(税別)
※復習カリキュラム・対策コースの受講料含む。
●算数検定・数学検定とは?
年間30万人以上が受験する、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・測定・整理・統計・証明)を測る検定です。数学領域である1級から
5級までを「数学検定」、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。
〜合格するといいことがたくさん!〜
■将来に役立つ5つの力が身につく。
問題に取り組み解いていくなかで「論理的思考」「コミュニケーション能力」「読解力」「応用力」「多角的な視点」が身につきます。
■入試優遇や単位認定・試験免除などが可能に。
全国の高校や大学では、特定の級に合格すると、入試における優遇制度や単位認定制度を設けているところがあります。
また、1級・準1級・2級のいずれかの取得で、高等学校卒業程度認定試験(旧「大検」)の「数学」が試験免除となります。
■就職や就職後の業務でも役立ちます。
就職試験でよく使われるSPI。そのなかの非言語分野の出題範囲と、3級は53%・準2級は74%が共通しており、SPI試験の対策としても数学検定はとて
も有効です。
また、就職後も、数学の力は多くのシーンで求められ、その力を身につけるにも数学検定は最適です。
※くわしくは数学検定公式サイトへ:http://www.su-gaku.net/
〜実力診断テストの4つのポイント〜
●ポイント1 日本数学検定協会監修のテスト問題!
●ポイント2 苦手を克服して、効率的に本検定の対策ができます!
テスト終了後には、本検定に向けて見直すべきポイントや克服のための学習カリキュラムが提示されるので、効率よく本検定までの学習計画を立てることができます。
※「合格ライン」に達すると、「合格」が結果に表示されます。
●ポイント3 「数学検定対策コース」も受講可能!
●ポイント4 テストも復習も対策コースも受け放題!
診断テストと復習・対策コースを繰り返し活用すれば、合格がどんどん近づいてきます!
※受け放題は、お申し込みの月をふくめた2か月間。
(例:12月申込み ⇒ 12月・1月受け放題)
- その他
- 個別指導
- クラス指導
- 映像授業
住所 | 新潟県長岡市下山3丁目2385-7イイズカコーポ4 2号室 |
---|---|
アクセス |
希望が丘プール〜徒歩1分、下山バス停より徒歩1分 最寄駅 バス停
|