わかりやすくて楽しい授業と、オンとオフのメリハリを大切にします。
1度挫折した人間だからこそ、生徒さんの「わからない」に寄り添った指導を大切にします。
いきなり私自身の話で恐縮ですが、私は高校進学と同時に学校の勉強についていけなくなりました。授業を聞いていてもさっぱりわからず、学校をサボる日が続きました。その結果、成績はさらに落ち、学年でも下から数えた方が早いくらいでした。高校時代は大きな挫折と失意を味わいましたが、それでも大学進学を決意し、1年間の浪人生活を送りました。
予備校での授業もわからないことだらけだったので、まずは独りで教科書を読み直し、自分が何を「わからない」と感じているのかを知るところから始めました。その後、「わからない」ものが『わかる』ようになるまで、同じような問題をくり返しくり返し練習しました。そんな地道な勉強を積み重ねることによって成績は大きく向上し、志望校への合格に結びつきました。
こうした経験を活かし、私はこれまで学習塾をはじめ、大学や専門学校の「先生」として、生徒さんたちの「わからない」に向き合ってきました。そこではさまざまなタイプの「先生」との出会いがありましたが、たとえ優秀な先生であっても、あるいは優秀な先生だからこそ生徒さんの気持ちを理解できないという場面もありました。なぜなら、先生自身がいままで勉強で挫折したことがないために、生徒さんが何を「わからない」と感じているのかがわからないからです。
成績は、それぞれの生徒さんにとって本当に必要な学習を積み重ねれば必ず上がります。そのためには、一人ひとりの「わからない」にとことん寄り添うことが大切です。挫折を味わった人間だからこそ、勉強が「わからない」ままで悩み苦しむ子どもたちの力になりたい、学びの先に喜びを感じてほしい、そのために私はマザーズ・ソフィア学習館を立ち上げました。
- 得意なこと
小・中学校の全科目と、高校の英語・数学・国語・社会を指導します。