セブンイレブンヤワタハマサンギョウドオリテン
コンビニ
八幡浜駅から徒歩8分(600m)
ここはいい人と悪い人に分かれますね笑 タバコの何ミリかが見えにくく何度も間違えて番号言い直しても全部違う笑なんで?それならわかりやすく丁寧に教えてくれるなりすればいいやん?面倒くさそうな感じで、、モロ典型的なマニュアル通りの人。あとはレジ前商品をお金払って肝心の商品いれてなかったうっかりさん。悪くは無いけど賢くはなさそう。しかも、レジ前商品ってすぐ食べるものだしテープぐるって巻かれたら外しにくいのわかんないのかなー?賢い慣れてる人なら外しやすいテープの張り方するんだけどね。。。でもここはいつの時間に行ってもレジ前商品揚げたのいっぱいあるので助かってます。ここ数ヶ月なくなったのはなぜ?それから行かなくなりました。
中学校までは広島のテレビ局ばかり入る地域で過ごしていたので、「セブン・イレブン・いい気分♪」のキャッチフレーズのCMは随分と耳にしていました。存在を知ったのは森高千里や高島政伸が出演していた「マチのホットステーション」さんよりも早かったはず。ただ、数年前まで四国でお目にかかることがなかったため、高校生くらいまではローカルなコンビニだと勘違いしていました。まさか自分の方がローカルな人間だったとは…井の中の蛙とはよく言ったものです。 八幡浜市の国道378号(通称:産業通)沿い、すき家の向かいにこちらのコンビニがあります。確か去年の夏までは市内唯一のセブンイレブンでした。とはいえ、2号店としてできたセブンはJR八幡浜駅のキオスクを兼ねているので24時間営業ではないそうです。そのため今も市内唯一という扱いのようです。 入ってすぐ左側には東北・四国限定(一部店舗除く)の「アイスコールドクーラー」なるコカコーラの自販機があります。なんでもマイナス4℃までコーラのボトルを冷却することができ、キンキンに冷えたコーラを味わえる代物だそうです。 「セブンプレミアム」という名のプライベートブランド商品も多く、品ぞろえも充実しています。去年のクリスマスは久しぶりに一人ぼっちではなかったので(とはいえ、同じ建物内に別に人がいたというレベルで、パーティーをしたわけではない)当日思い立って、こちらで差し入れ用のケーキをワンホール+ななチキを購入しました。 まだなじみが薄く、利用した回数が少ないので、nanacoカード等の発行はしていませんが、住宅からも近いので近々作ることになるかもしれません。
八幡浜市の産業通沿い、すき家の向かいです
店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。