口コミ

鮎の魔法とイタリアンの融合、luogoの美食

5.00
投稿日

luogoでの夕食は、いつも通りのL字カウンターの短い側の2席から始まりました。本日のメニューには、luogo名物の天然鮎が再び登場し、期待が高まります。

まずはルベロ時代から続くスパークリングワインで乾杯。今回もコース料理とフルペアリングを選択しました。

料理は、群馬産の「おおもの」というトウモロコシを使ったスープからスタート。トウモロコシの甘みが際立ち、ハーブの力強い味わいが甘さを引き立てます。自家製クルトンを加えると、スイーツのような風味が広がります。

続いては、高原川の天然鮎を使ったフィレオフィッシュ。肝を使ったタルタルが鮎のフィレに絶妙にマッチし、唯一無二の味わいを生み出します。硬めの自家製バンズが鮎の味を一層引き立てます。

次は、甘海老とキャビアライム、芽ねぎを使った料理。甘海老のビスクにマイクロコリアンダーが加わり、トムヤムクンを思わせる風味が楽しめます。キャビアライムが酸味とプチプチの食感を加え、海老の濃厚な味わいが際立ちます。

帆立とベニエ、鮑肝の料理も登場。白味噌、海苔、味醂を使ったソースが帆立の甘さを引き立てます。

さらに、岐阜の天然鮎を使ったAOP。鮎の香りと肝の苦味、クレソンの苦味が絶妙にマッチし、麺と一緒に楽しめます。

鳥取産の若狭鹿も登場。鹿肉は赤身が美味しく、ソースも肉も申し分ない味わいです。

〆は牛テールと枝豆を使ったリゾット。テール出汁の風味がリゾットを豊かにします。

デザートはマスカルポーネとリコッタ、パッション屋良。サクランボと桃、春巻きの皮を使った一品が、食後の心地よさを演出します。

食後酒にはリモンチェッロを選び、美食の夜を締めくくりました。鮎のハンバーガーとアーリオオーリオを堪能し、幸せなひとときを過ごせました。

0

写真

概要

店舗名

ルオーゴ

LUOGO(ルオーゴ)

ジャンル

電話番号

住所

東京都杉並区方南2丁目21−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 峰から120m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET