推拿(すいな)って・・・何?
中国推拿(すいな)とは、3000年以上の歴史を持つ
中国独自のマッサージで漢方薬・鍼灸と並ぶ
中国医学の3大治療法の中のひとつ。
唐代に、その技術は世界中に伝わったと言われています。
「推拿(すいな)」の「推(すい)」は押す
「拿は(な)」は掴むを意味し文字どうり
「ツボを押して、掴むように・・・」
ということになります。
当店では推拿(すいな)の技術を
リラクゼーションにとりいれ「至上の心地よさ」を
ご提供するべく努力しています。
推拿 全身コース
中国伝統手技”推拿(すいな)”にて
お疲れの箇所を調整していきます。
多くのお客様に施術後は身体が軽くなると喜ばれています。
お客様お一人お一人に合わせて寧に施術いたします。
爽快感ともなう気持ちよさをご提供していいます。
漢方足湯 足つぼコース
漢方湯の足湯で十分に足をい温めていただいたあと
足つぼの施術をお受けいただきます
推拿(すいな)の手法を取り入れておりますので
”痛きもちよさ”のバランスが自慢です。
反射療法とも呼ばれ、足の裏から疲労の
改善などをはかる施術コースです。
オイル アロマ 全身コース
ローズアロマオイルをたっぷりと使用する
リラクゼーションマッサージで日々の疲れを
リフレッシュしていただきます。
女性の方に特に人気のある施術コースです。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:4ブースあります
・特徴:全身もみほぐし・オイルアロマ・足つぼ・角質除去などのオールハンド施術
主なメニュー
-
アロママッサージ
-
オイル アロマ 全身コース¥6,908(税込)
-
ボディケア
-
オイル アロマ 全身コース¥5,918(税込)
-
フットケア
-
漢方足湯 足つぼコース¥1,518(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜26:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~26:00 |
- 営業時間補足
- 年中無休で営業しています
口コミ
本格的な施術
- 投稿日
県道48号線沿いにありパンダのイラストが描かれた看板が目印の手もみ本舗です。
中国の方が本格的なもみほぐしをおこなってくださいます。
20分で1380円からの全身コース、足つぼコース、オイルアロマコースなどから全身+足つぼのコースを受けました。
痛気持ち良い施術で血行が良くなり身体が楽になれました。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~26:00
-
火
- 9:30~26:00
-
水
- 9:30~26:00
-
木
- 9:30~26:00
-
金
- 9:30~26:00
-
土
- 9:30~26:00
-
日
- 9:30~26:00
-
祝
- 9:30~26:00
-
- 営業時間補足
- 年中無休で営業しています
駐車場
- 駐車場補足
- 6台の駐車スペースがあります
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日