足のしびれは、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など腰のトラブルによる神経圧迫、梨状筋症候群や足根管症候群といった神経の通り道での圧迫、さらには血流不足、脳血管障害、糖尿病性神経症など、原因は多岐にわたります。
また、歩くと足が重くだるくなり、休むとまた歩けるようになる「間欠性跛行」が出る方もいらっしゃいます。 「軽いしびれだから」と放置してしまうと、感覚の低下や歩行障害につながり、筋力低下や外出の減少による悪循環を招くことがあります。早めの対応がとても大切です。
当院では、まずお身体の状態を詳しくお伺いし、評価を行い、腰や骨盤、足首など神経の通り道をしっかり確認します。そのうえで、手技療法(呼送法・動体肢法)、鍼灸、全身矯正、電療(ハイボルテージ)などを組み合わせ、一人ひとりに合わせた施術を行います。
筋肉の緊張をほぐし、血流を促し、身体のバランスを整えることで、しびれの原因へ総合的にアプローチします。 また、ご自宅でできるケアとして、腰やお尻のストレッチ、お風呂などで温める重要性や長時間同じ姿勢を避ける工夫、軽いウォーキングなどもご紹介しています。
足のしびれは、血流不足や単なる疲れから、神経圧迫や脳血管のトラブル、糖尿病性神経症など原因は多岐にわたります。「そのうち治るだろう」と放置すると、症状が進行し日常に支障をきたす可能性があります。 くめ鍼灸整骨院では、 原因に応じたオーダーメイドの施術を行い、患者さま一人ひとりの状態に寄り添ったケアを提供いたします。 足のしびれでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
くめ鍼灸整骨院のブログでは、今回のテーマ以外にも情報を配信しておりますので、ぜひご覧ください!
■ご予約・ご相談 📞お電話:0721-28-1180
