くめしんきゅうせいこついん こんごういん

くめ鍼灸整骨院 金剛院

独自の真空・呼送法と動體肢法で自然回復力を活性化!痛みの原因から根本回復させて元気な日常を取り戻す!

4.92
口コミ
304件
写真
122件
更新日

【夏から秋にかけて起こる足のむくみ】について NEW

【夏から秋にかけて起こる足のむくみ】についての写真

こんにちは。
くめ鍼灸整骨院です。
本日ブログを更新しました!
今回は【夏から秋にかけておこる足のむくみ】についてです。


~夏から秋にかけて起こる足のむくみの原因~
★冷房による冷え
夏は室内外の温度差が大きく、冷房によって体が冷えることで血流が滞り、足に水分が溜まりやすくなります。

★水分の摂りすぎ・不足
暑さによって水分補給を意識する一方、塩分補給を怠ると体内のバランスが崩れ、逆にむくみが悪化する場合があります。

★運動不足
暑さや残暑によって外出や運動が減ることで、下半身の血流が悪くなり、むくみを起こしやすくなります。また、運動量が減ってしまうと、筋肉が弱くなり足のポンプの役割を果たさなくなってしまいます。

★秋特有の気圧・温度変化
秋は日中と夜の寒暖差や気圧の変化が激しく、自律神経が乱れやすいため、血液やリンパの流れが滞りやすくなります。


~足のむくみの症状~
★足首やふくらはぎがパンパンに張る
★靴下の跡がくっきり残る
★足が重だるく感じる
★長時間の立ち仕事や座りっぱなし後に特に強く出る
★夕方以降に悪化しやすい


~どんな年齢層に多い?~
◇デスクワーク中心の20〜40代女性
座りっぱなしによる血流の滞りが原因。同じ体勢を長時間続けると、筋肉の負担が大きくなり、血液が滞りやすくなります。

◇立ち仕事の30〜50代
足に重力がかかり続けることでむくみやすくなります。1時間に1回は座るなどして、足の負担を減らしてあげることが大切になります。

◇更年期以降の50〜60代
ホルモンバランスや筋肉量の低下によって、血液・リンパの流れが悪くなる傾向があります。


~むくみを予防・改善する生活習慣~
■塩分を摂りすぎない
→塩分を取り過ぎた際は十分な水分補給がすすめです。

■カリウムを含む食材(バナナ、ほうれん草、アボカドなど)を意識して摂る
→いも類・豆類・魚、肉類もおすすめです。

■湯船に浸かって体を温める
→身体全体を温めることで、全身の血液の流れが促進されます。

■睡眠リズムを整え、自律神経を安定させる
→睡眠を十分とることで、疲労回復が見込めます。


このように、夏から秋にかけての足のむくみは、生活習慣や季節特有の要因が複雑に絡み合って起こります。早めに原因を知り、適切なケアを行うことが大切です。

【夏から秋にかけて起こる足のむくみ】についての写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
91

日付別

2025年09月
2
2025年08月
8
2025年07月
4
2025年06月
2
2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
3
2025年01月
3
2024年12月
2
2024年11月
2
2024年10月
4
2024年09月
2
2024年08月
2
2024年07月
2
2024年06月
2
2024年05月
3
2024年04月
3
2024年03月
3
2024年02月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
2
2023年06月
1
2022年12月
1
2022年08月
1
2021年12月
1
2021年08月
1
2021年03月
1
2020年12月
1
2019年12月
1
2019年07月
1
2018年12月
1
2018年07月
1
2018年04月
1
2017年12月
1
2017年08月
1
2017年04月
1
2016年12月
1
2016年10月
1
2016年09月
1
2016年08月
1
2016年04月
1

スタッフ別

竹中 健輔
1

概要

住所

大阪府富田林市寺池台1丁目9−60金剛ショッピングモール1階

アクセス

南海高野線 金剛駅東口より徒歩8分 金剛ショッピングモール内 金剛ショッピングモール第1、第2駐車場200台(チケット提示で1時間30分無料!)

最寄駅
バス停
  • 久野喜台二丁目から150m (徒歩2分)
  • 金剛連絡所前から65m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

【夏から秋にかけて起こる足のむくみ】について NEW

【夏から秋にかけて起こる足のむくみ】についての写真
更新日

交通事故に遭ってしまったらすぐに整骨院か病院に行きましょう! NEW

交通事故に遭ってしまったらすぐに整骨院か病院に行きましょう!の写真
更新日

自律神経×腸活で無理なく痩せる体を作る! ~体質を整えて、きつくない、リバウンドしないダイエットへ~

自律神経×腸活で無理なく痩せる体を作る! ~体質を整えて、きつくない、リバウンドしないダイエットへ~の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET