大阪狭山周辺で交通事故に遭い、「事故直後は大丈夫だと思ったのに後から痛みが出てきた」というご相談をいただきました。
事故直後から首に違和感があったものの「そのうち良くなるだろう」と思っていたそうです。ところが日が経つにつれて痛みは強くなり、ちょうどお盆休みとも重なってしまい、病院へ行けたのは事故から2週間を過ぎてからでした。
その場合は「事故でのケガ」と判断されず、交通事故の補償が受けられなくなってしまいました。
事故後はすぐに病院へ
交通事故に遭ったら、まずは病院で診断を受けることが大切です。病院ではレントゲンやMRIなどでケガの有無を確認し、診断書を発行してもらえます。診断書は保険会社とのやり取りや補償を受ける際の重要な書類になります。
その後のケアやリハビリ的な施術は、整骨院を併用することで、より日常生活への回復がスムーズになります。
【注意点】事故から2週間以内に受診しないと不利になることも
上の実際に遭ったケースでもあったように、交通事故によるケガは、事故から2週間以内に病院へ行っていないと「事故でのケガではない」と判断されてしまう可能性があります。
くめ鍼灸整骨院でできること
病院での診断を受けた後は、整骨院での施術を取り入れることが可能です。
「くめ鍼灸整骨院」では、交通事故による首や腰の不調、肩や背中のはりなどに対し、それぞれの症状に合わせた施術と特殊電療を併用して日常生活への復帰をサポートしています。
また、保険会社との対応や書類のご相談も承っておりますので、初めての事故で不安を抱えている方にはしっかりとサポートさせていただきます。
必要であれば、交通事故の対応に精通している弁護士のご紹介も可能です。
まとめ
交通事故に遭ってしまったら、
1,まずは当院に電話でもかまいませんので連絡する
2,事故から2週間以内に病院の受診を済ませる
3,その後、整骨院での施術やリハビリを併用する
この流れがとても大切です。
富田林・周辺で交通事故によるケガに対応できる整骨院をお探しの方は、くめ鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
くめ鍼灸整骨院のブログでは、今回のテーマ以外にも情報を配信しておりますので、ぜひご覧ください!
■ご予約・ご相談 📞お電話:0721-28-1180
