くめしんきゅうせいこついん こんごういん

くめ鍼灸整骨院 金剛院

独自の真空・呼送法と動體肢法で自然回復力を活性化!痛みの原因から根本回復させて元気な日常を取り戻す!

4.92
口コミ
303件
写真
122件
更新日

五十肩を短期間で和らげていくための施術方法

五十肩を短期間で和らげていくための施術方法の写真

今回は「五十肩(肩関節周囲炎)」のお話です。
「シャツの袖に手を通すのがつらい」
「夜中に肩が気になって目が覚める」
「腕を後ろに回しにくい」
このような症状がある方は、五十肩の可能性があります。五十肩は自然に状態が落ち着いていくといわれる一方で、数か月〜1年以上続くケースもあります。
くめ鍼灸整骨院では、肩の状態をしっかりと見極めたうえで、段階に応じた施術を提案しています。

▼五十肩の3つの段階と対応例▼
① 炎症期:刺激を抑えたソフトな手技、超音波や電気機器も活用しながら対応
② 拘縮期:動きづらさに合わせた手技や機器による可動域へのアプローチ
③ 回復期:セルフストレッチや動作のアドバイスなど、自宅でも取り組めるサポート

以上から短期間で変化を感じやすくするための3つのポイント
1. 丁寧なカウンセリングと評価で原因を把握
2. 状態に合わせた無理のない施術
3. 自宅でも実践できるセルフケア指導
これらを軸に、できる限り早く、日常生活をスムーズに過ごせるように段階的にサポートしていきます。必要に応じて背骨や骨盤のバランス調整も行います。

五十肩は放っておいてもいつかは和らいでいくというイメージがあるかもしれません。
しかし実際には、痛みや動かしづらさが長引いたり、回復に年単位かかってしまったりするケースも少なくありません。
大切なのは、早期に「今の状態がどの段階にあるのか」を見極め、そこに合わせた施術を受けることです。

五十肩は早めの対処が大切です。「もしかして…?」と感じたら、お気軽にご相談ください。

くめ鍼灸整骨院のブログでは、今回のテーマ以外にも情報を配信しておりますので、ぜひご覧ください!

■ご予約・ご相談
📞お電話:0721-28-1180

五十肩を短期間で和らげていくための施術方法の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
89

日付別

2025年08月
8
2025年07月
4
2025年06月
2
2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
3
2025年01月
3
2024年12月
2
2024年11月
2
2024年10月
4
2024年09月
2
2024年08月
2
2024年07月
2
2024年06月
2
2024年05月
3
2024年04月
3
2024年03月
3
2024年02月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
2
2023年06月
1
2022年12月
1
2022年08月
1
2021年12月
1
2021年08月
1
2021年03月
1
2020年12月
1
2019年12月
1
2019年07月
1
2018年12月
1
2018年07月
1
2018年04月
1
2017年12月
1
2017年08月
1
2017年04月
1
2016年12月
1
2016年10月
1
2016年09月
1
2016年08月
1
2016年04月
1

スタッフ別

竹中 健輔
1

概要

住所

大阪府富田林市寺池台1丁目9−60金剛ショッピングモール1階

アクセス

南海高野線 金剛駅東口より徒歩8分 金剛ショッピングモール内 金剛ショッピングモール第1、第2駐車場200台(チケット提示で1時間30分無料!)

最寄駅
バス停
  • 久野喜台二丁目から150m (徒歩2分)
  • 金剛連絡所前から65m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

自律神経×腸活で無理なく痩せる体を作る! ~体質を整えて、きつくない、リバウンドしないダイエットへ~

自律神経×腸活で無理なく痩せる体を作る! ~体質を整えて、きつくない、リバウンドしないダイエットへ~の写真
更新日

「もう通わなくても大丈夫?」卒院のタイミングについて

「もう通わなくても大丈夫?」卒院のタイミングについての写真
更新日

食べてないのに太りやすい理由

食べてないのに太りやすい理由の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET