こんにちは!
くめ鍼灸整骨院 仲野です(^^)
本日ブログを更新しました!
本日のテーマは【肩や首の痛みを放置すると危険です!その理由は?】です。
肩や首の痛みは、多くの人々が経験する一般的な症状ですが、放置すると深刻な問題に発展する可能性があります。
~・~肩や首の痛みの主な原因~・~
★背骨・骨盤のゆがみ
背骨・骨盤のゆがみは、全身のバランスに影響を与え、肩や首の筋肉に負担をかけることがあります。これにより、筋肉に負担がかかり、痛みが生じることがあります。
★筋肉の緊張や疲労
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、同じ姿勢を続けることで筋肉が緊張し、血流が悪化します。これにより、疲労物質が蓄積され、痛みが生じます。
★不良姿勢
猫背や前かがみの姿勢は、首や肩の筋肉に過度な負担をかけ、痛みを引き起こす原因となります。
~・~肩や首の痛みを放置しないほうが良い理由~・~
★慢性化のリスク
→初期の軽い痛みを放置すると、慢性的な痛みに発展し、治療が難しくなることがあります。
★生活の質の低下
→痛みが続くと、日常生活や仕事に支障をきたし、精神的なストレスも増大します。
★他の症状の誘発
→肩や首の痛みを放置すると、頭痛や腕のしびれなど、他の症状を引き起こす可能性があります。
~・~くめ鍼灸整骨院での施術方法~・~
■ 骨盤・背骨矯正
体が歪んでしまうと、体のあらゆるところに負担がかかります。
体がゆがむと、ケガの原因にもなりますし、パフォーマンスが下がってしまいます。
骨盤・背骨の矯正をして、全身のバランスを整えてスポーツ外傷などのケガの予防をしていきます。
■呼送法・動軆肢法
筋肉が負傷して硬くなってしまったところに呼送法・動軆肢法という当院オリジナル手技を行い筋肉を緩めて、血流を良くしていきます。
肩や首の痛みは、放置すると症状が悪化する可能性があるため、注意が必要です。
放置せず、適切なケアを行うことで、早期回復が見込めます。
痛みや不調でお悩みの方は、当院にご相談ください。
