こんにちは!
くめ鍼灸整骨院の鍼灸師・健康運動実践指導者の三田です。
6月ですが、とても暑い日が続いていますね。
本格的に夏が来るまでに熱中症対策していきましょう!
皆さん、暑熱順化(しょねつじゅんか)という言葉はご存じでしょうか?
今回は、「暑熱順化」についてお話していきます。
暑熱順化とは?
徐々に体を暑さに慣れさせていく事です。
暑熱順化できるようになると…
発汗量や皮膚血流量が多くなり、発汗により体の熱を逃すことができやすくなります。
また、汗に含まれる塩分が少なくなるので、塩分不足になりにくいです。
暑熱順化トレーニングをするなら今!!
2024年の暑熱順化が必要なタイミングの目安は6月中旬~です。
個人差がありますが、数日~2週間程度で習得できると言われています。
ただ、一度暑い環境から離れてしまうと、せっかく手に入れた効果が薄れてしまうので、
注意が必要です。
今の時期から暑さに慣れた体づくりをして、熱中症対策していきましょう!
当院では、急激な温度変化による自律神経の乱れを整えたり、疲れにくい体づくりの
お手伝いをさせていただくことができます。お困りの方は一度ご相談下さい!
