こんにちは!
くめ鍼灸整骨院の鍼灸師・健康運動実践指導者の三田です。
極端に暑い日と雨が降る日がつづいていますね。
気候で調子が悪くなりがちなので、気を付けてお過ごしください!
さて、今回は【マッサージへ行っても治らなかった方へ】についてお話していきます。
このようなお悩みはございませんか?
▼マッサージを受けると気持ちいいが、すぐに元に戻る
▼慢性的な痛みなので、あきらめている
▼病院などで検査しても異常なしと言われた
▼痛みを湿布や薬で抑えている
▼疲れがなかなか取れない
これらは身体からのSOSです!
痛みの根本にアプローチしていくことが大切です。
日常生活に原因が…
痛みや体のだるさは、日常生活で行っている姿勢やクセが原因になっている可能性があります。普段から足を組んだり、猫背になっていたりすることで、徐々に体のバランスが崩れてきてしまいます。ただ、姿勢が崩れていても自然と身体が姿勢を保とうと調節してくれるので、無理な状態で身体を動かすことになります。そうすることで、腰痛や肩こりなどの痛みやコリが出てきます。
痛みの原因は…
歪んだ姿勢のまま生活を送る事で、骨格付近の筋肉が伸ばされていたり、縮んだりしてしまいます。そうすると、姿勢を保つために無理な状態で筋肉を使ってしまうことになりますので、筋肉の疲労しやすくなります。筋肉の疲労がたまりそのまま放置してしまうと筋肉が硬くなり、血流の流れが悪くなってしまいます。その上からまた筋肉の疲労を蓄積してしまうと更に硬さが加わると悪循環になります。ここから急に動かしたり、使いすぎると痛みが発生されやすいです。
当院では、身体の本来の状態に戻し、身体が持つ「自然治癒力」を引き出し
痛みを根本から回復させていきます。猫背・骨盤矯正、O脚矯正もおまかせ
ください!
くめ鍼灸整骨院ブログでは様々情報を配信しておりますので、
そちらもぜひご覧ください。
