くめしんきゅうせいこついん こんごういん

くめ鍼灸整骨院 金剛院

独自の真空・呼送法と動體肢法で自然回復力を活性化!痛みの原因から根本回復させて元気な日常を取り戻す!

4.92
口コミ
302件
写真
122件
更新日

通院の頻度とペース

通院の頻度とペースの写真

こんにちは!くめ鍼灸整骨院です。
本日ブログを更新いたしました(^^)
今回のテーマは【通院の頻度とペース】にです。

■整骨院ってどんなペースで通えばいいの?
■整骨院ってずっと続けないといけないの?  など、
整骨院の通院の頻度とペースについてご存知でない方は多いと思います!

通院の頻度とペースは【保険】【自費】によって異なります。


まず、保険が適応する場合は、急に起こったケガ(急性のケガ)の場合になります。
急性の場合は、筋肉がケガをしている状態なので、できるだけ治療の間隔は詰めて来ていただき、痛みが安定するまで通院していただくのが、ケガの回復につながります。

そして、自費が適応する場合は、慢性的な痛みが長時間続いている場合です。
長時間にわたって体に負担がかかっているので、体の土台になる骨盤・背骨を整えて、硬くなった筋肉を緩める必要があります。

通院の頻度は全体的に4ヶ月程度かけて8回程度来ていただき、状態が安定してきたら、徐々に間隔を空けていくといったペースが理想になります。

今回のブログには、上記のこと以外にも、【理想の通院目安】についても書いていますので、ぜひくめ鍼灸整骨院のホームページもご覧ください(^^)!

通院の頻度とペースの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
77

日付別

2025年06月
2
2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
3
2025年01月
3
2024年12月
2
2024年11月
2
2024年10月
4
2024年09月
2
2024年08月
2
2024年07月
2
2024年06月
2
2024年05月
3
2024年04月
3
2024年03月
3
2024年02月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
2
2023年10月
2
2023年09月
2
2023年06月
1
2022年12月
1
2022年08月
1
2021年12月
1
2021年08月
1
2021年03月
1
2020年12月
1
2019年12月
1
2019年07月
1
2018年12月
1
2018年07月
1
2018年04月
1
2017年12月
1
2017年08月
1
2017年04月
1
2016年12月
1
2016年10月
1
2016年09月
1
2016年08月
1
2016年04月
1

スタッフ別

竹中 健輔
1

概要

住所

大阪府富田林市寺池台1丁目9−60金剛ショッピングモール1階

アクセス

南海高野線 金剛駅東口より徒歩8分 金剛ショッピングモール内 金剛ショッピングモール第1、第2駐車場200台(チケット提示で1時間30分無料!)

最寄駅
バス停
  • 久野喜台二丁目から150m (徒歩2分)
  • 金剛連絡所前から65m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

季節の変わり目に悪化する膝痛を予防しよう!天候や湿度変化による症状の管理方法

季節の変わり目に悪化する膝痛を予防しよう!天候や湿度変化による症状の管理方法の写真
更新日

五十肩を短期間で和らげていくための施術方法

五十肩を短期間で和らげていくための施術方法の写真
更新日

自律神経の乱れが招く体の不調と鍼灸の相性/ストレスや睡眠に関するお悩みへの対応策

自律神経の乱れが招く体の不調と鍼灸の相性/ストレスや睡眠に関するお悩みへの対応策の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET