口コミ

7

京都駅前の抹茶スイーツの店。

4.00
投稿日

JR京都駅の烏丸口前を出て目の前にある 京都タワーの下辺りに位置するスイーツのお店です。

伊藤久右衛門は京都の宇治に本店があり 各地でそのお店を見かける京都の有名店で、主に抹茶スイーツや宇治茶を商うお店です。
この京都駅前のお店も通り沿いのビルの1階にあり 非常に目立つところで、多くの観光客が訪れています。高級感の感じられる上品なお店で、京都らしい雰囲気が漂います。

店内には宇治てぃらみす・抹茶大福・抹茶生チョコといった人気のスイーツが並び 京のお土産としてもちょうど良いでしょう。 中でも羽子板みたいな抹茶のアイスバーがすごいです。

3

オシャレなアイス

4.00
投稿日
予算
¥700

旅行で行った際に、目を引く看板を見つけて立ち寄りました
ヴィジュアルが可愛すぎるアイスを頂きました
見た目も素敵ですが、味もとても美味しくて大満足でした

0

抹茶の味がほのかに感じられる一口餅菓子

4.50
投稿日
利用日

抹茶の味がほのかに感じられる一口餅菓子、一口、直系3cm程度の黄な粉がまぶさったクルミ餅、商品の説明書には"うじこもち"と記されていた、自宅に抹茶の買い置きが無いので緑茶で頂いた、確かに抹茶の味が口の中に広がりました

0

抹茶

4.00
投稿日

京都は色々な抹茶スイーツがありどれが良いか迷います。こちらは京都タワー側の京都駅前にあるお店。店内はそこまで広くないです。抹茶のお菓子だけでなくちゃんと抹茶(お茶)としても販売しています。品があり美味しいです。

0

京都らしいおみやげ

4.00
投稿日

JR京都駅前にあるこちらのお店「伊藤久右衛門 京都駅前店」さんは、京都でのお土産を購入する時におすすめのお店です。
京都らしいお抹茶を使った和菓子、洋菓子がいろいろそろっていて、どれも本物のお抹茶のお味がして、奥深い、濃くて非常においしいお抹茶の味わいが京都らしさを感じるお店なんです。
大福やロールケーキもおしいしいですし、最近話題なのが、フルーツがたっぷりのった抹茶のアイスバーです。抹茶パフェを食べているような気分になれるとても贅沢なアイスバーです。
気軽に食べられる棒つきのアイスバーですが、これは、こどもにはちょっともったいないと思うくらい大人のアイスバーです。
抹茶が濃いです。今まで食べたことのないくらいの味わいで、どこの抹茶アイスよりこちらのが一番だと私は感じました。

0

京都のお土産と甘味といえば

4.50
投稿日

JR京都駅前にある伊藤久右衛門です。その暖簾だけでもう雰囲気がある。京都ってこういうの本当に多い。とにかく雰囲気がある。表のベンチがまたいい味。ただベンチを置くだけじゃない。赤い布?でしっかり包んで「いかにもベンチ!らしさを消す」この振る舞い。雰囲気あるなー。

商品は宇治抹茶の何でもござれ。チョコレートからだいふく、抹茶カプチーノまで。私は「はごろも」が大好き。いわゆるお抹茶ラングドシャ。名前からして何て素敵!

0

おもてなしを感じる素敵なお店

5.00
投稿日

京都駅を北に2分ほど、京都・宇治のお茶屋さんです。
お茶は無論、様々な抹茶スイーツが秀逸。
又、接客も素晴らしく、おもてなしの心を感じました。

帰りがけに立ち寄ったのですが、
とても雰囲気のよい店内に、
様々な情緒のある商品が並んでおり、
もう色々欲しくなるラインナップ(笑)

とりあえず「宇治抹茶もなか」と「宇治抹茶だいふく」を購入。
要冷蔵の大福は、新幹線で食べてしまいました。
なめらかな抹茶クリームが実に美味しかったです。
よく「名物に旨い物なし」といいますが、
ココは違いますね・・・また是非利用したいと思います。

16

概要

住所

京都府京都市下京区東塩小路町579番地1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京都駅前から120m (徒歩2分)

お近くのお店

100年変わらず続く美味しさをお届けします♪

丸美屋

アクセス
  • 京都駅から徒歩13分 (1km)

築130年の歴史を持つ京都の町家で舌鼓――。松阪牛特選や生本鮪を使用した逸品。

京都 和牛処 ジュリア

アクセス
  • 京都駅から徒歩26分 (2.1km)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET