おおえどおんせんものがたり いかほ
大江戸温泉物語 伊香保
口コミ
PayPay割引で二人で二万二千円弱でした。
朝夕ビュッフェがついて、10畳の部屋で広々としていてくつろげました。
ビュッフェも品数が多くて全部は食べられないくらいでした。
固形燃料を使った鍋やステーキもあり、旅館に来た!って感じがしてよかったです。
フロントの方も丁寧で安心できました。
温泉も岩盤浴もあり、金の湯も銀の湯も楽しめます。温泉に行くまでに切り絵や掛け軸が飾ってあってそれも楽しめます。
漫画コーナーも充実した品揃えで家族で楽しめます。
卓球が無料なのと、ゲームコーナー、お土産コーナーもあり大満足でした。
またぜひ泊まりたいです。
日帰り温泉で温泉三昧!
- 投稿日
- 予算
- ¥700
群馬へ行った時にもオススメです。日帰り温泉を利用しました。色々な種類の温泉があり、内湯や露天風呂や釜風呂などと、温泉三昧で楽しめました。施設が充実していて、カラオケルームやゲームコーナーや売店などと、楽しかったです。
東京の大江戸温泉のグループなので、期待をしていました。
まずは、一階のフロント近くにはセルフサービスで数種類柄から浴衣を選ぶことになります。
夕食は大広間ではなく個室をお願いしました。
出てきた食事が子供だましでビックリして、食べても美味しくなく食べる気がなくなりました。
翌朝、朝食バイキング会場に行ったら、更にビックリ!
昨日の夕食のメニューがそのままバイキングになっていて、
色々考えてしまいました。
伊香保の温泉を目当てに2泊の旅行をしました。
その時に泊まった宿です。
こちらのスタッフはどの方も丁寧な対応だったので印象が良かったです。
料理も美味しく、山の幸や海の幸を存分に使った料理を頂きました。
部屋の空調もしっかり機能し、微調整も出来ました。
どのサービスも満足度が高く、料金は一人当たり一万円以内で済んだので、とても嬉しい。
しかし、ひとつ引っかかたのは、朝のバイキングで時間が経つと品切れになるメニューがあったことです。