口コミ
神戸三田プレミアムアウトレットに行った時に合わせて利用した温泉です。アウトレットから程近く大きな駐車場を完備しています。大きなお風呂でしかも天然温泉なので買い物疲れも吹き飛びます。入浴料が850円とお手頃なのもありがたい
三田に行った際に寄りました。ユニークな名前で、その文字も建物もお洒落なスーパー銭湯です。温泉だけの利用でしたが、岩盤浴もありました。お風呂は屋外に炭酸風呂があり気に入りました。横になれる休憩スペースも充実していてゆっくりできました。受付近くに売っているアイスモナカも美味しくおすすめ。
三田の友達の家に行く前にお風呂に入ろうと思い行きました!外観もキレイで中もリラックスできる落ち着いた雰囲気のお店でした。お風呂も露天風呂や壺のお風呂、炭酸風呂などたくさんあり気持ちよく入れました!是非一度行ってみて下さい!

一応温泉が主体だが大きく分けて5つの施設が揃っている
- 投稿日
- 予算
- ¥850
かなり難しい漢字のお店。ぎんとうとうじしゅうらくと読みます。大きく分けて温泉、岩盤浴、レストラン、カフェ、リラクゼーション。この5つの施設が一緒になったかなり巨大な総合施設になっています。ただし料金は基本別々なので複数の店が一箇所に集まっているイメージでOKです。外観も内装も素晴らしく木を基調としていて和風色全開。それでいて高級感のある練り込まれたデザインが見事でした。まず温泉ですがアルカリ性単純温泉。850円です。大浴場、露天桧風呂、壺湯、サウナを完備。岩盤浴は650円。鉱石はブラックゲルマとトルマリンを使用しています。休憩所とサウナを完備。レストランは和食と中華料理の2種類があります。ドリンクではアルコールも普通にあります。和食ではそばやうどんといった麺類も豊富。あえて洋食を抜いているのにこだわりを感じました。カフェは珈琲を始めとする各種ドリンクとスイーツが楽しめます。リラクゼーションは韓国式のアカスリ。それ以外もボディケアやフットケア等通常のエステも楽しめて多数のコースがありそれぞれ料金が違います。韓国式アカスリの場合30分3600円からです。どれを利用するかはその人しだいですが、普通は温泉か岩盤浴かのどちらかとレストランかカフェのどちらかのセットがオススメ。温泉だけでもかなりの種類があり広さも凄いのでここだけの利用でももちろんOK。上記の通り料金は施設ごとに別々なので利用したいものだけ利用出来るのが魅力です。もちろんカフェだけでもOKですよ。
和モダンな雰囲気が駐車場からもう始まっています。まだ新しいこともありますが、きれいで落ち着く空気が流れています。レストランは中華が美味しいです。
お風呂もゆったりしていて、外にあるサウナや露天風呂などがおススメです。明るくてきれいでおしゃれです。サウナ好きの方には、外の深めの水風呂が気持ちいいと思います。
岩盤浴のスペースは仕切りなどなく広い空間といった感じです。仕切りのある個別スペースを好む方にとっては落ち着かないかもしれませんが、手足を伸ばして開放的に汗をかきたい方にはいいと思います。
休憩スペースが特におススメです。マッサージ機もありますが、畳の上で横になれる中二階のようなスペース、ウナギの寝床のような細長い個別スペースなど、面白いものまであり、いろいろな休憩の仕方を楽しむことができます。この休憩スペースがこの施設の最大の特徴ではないかと思います。

すべすべ
- 投稿日
三田アウトレットの北西200メートルあたりにあります。
泉質はアルカリ性でヌルヌルした感じがするお湯です。
露天風呂は、人工炭酸泉ぬるめと源泉と寝湯と壺湯。
内湯は2つで、超音波泉と白湯です。
サウナはテレビもついています。
露天風呂からは周りの森が見えて、リゾート気分が味わえます。
館内はジャズが流れていて、古民家風で、清潔でした。
レストランも休憩所もありお昼寝できますよ!
お土産やさんもありました。
気に入ったので、また行きたいです(^ ^)
この間、娘の家族と一緒に車で行きました。
天然温泉でゆったりのんびり出来ました。
お湯はとても癒され、有馬温泉にも近いので、泉質が似ている
感じがしました。
湯上りには食事も出来る様になってて、一日遊んでほっこりしました。