すずしおだむら

すず塩田村

3.28
口コミ
1件
写真
3件
住所
石川県珠洲市清水町1-58-1

口コミ

いりや
いりや さん

“揚げ浜式”の塩づくりをされている道の駅

4.00
投稿日

珠洲市街より車で走って30分ほど、国道249号線に面したところにある“すず塩田村”という道の駅を運営されています。
日本で唯一、“揚げ浜式”の塩づくりをされている道の駅で、国道からは塩田が良く見えます。
施設内には、塩づくりの歴史が学べる資料館や塩づくりが体験できる体験塩田があります。資料館を見た後、こちらで作られた塩を使った“塩サイダー 200円”を頂きましたが、炭酸の爽やかな甘味の中に、ほんの少し塩気があって、ベタベタした感じがなく、すっきりしたサイダーで美味しかったです。
駅の直ぐ裏には日本海が広がる綺麗なところですので、海を見ながら休憩するのに良いところです。

1

写真

概要

店舗名

すずしおだむら

すず塩田村

ジャンル

電話番号

住所

石川県珠洲市清水町1-58-1

アクセス

バス停
  • 珠洲塩田村から200m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET