頭痛がほんとにつらい、なんでこんなによく頭痛になるの??という方
その頭痛の原因、実は筋肉かもしれません!
頭痛とひとことで言っても、いろんな種類があるんです。
よく耳にする「片頭痛」、その他に「緊張性頭痛」、「群発性頭痛」・・・など。
その中でも筋肉が原因とされている頭痛が<筋緊張性頭痛>です。
筋肉の緊張、また痛みの原因となる「しこり」によって頭痛がおこる場合があります。
毎日の姿勢や動きによって小さいけれど傷を作り続けてしまっています。
筋肉に傷がつくとそこに「炎症」がおこります。その炎症のゴールが<治った>というところなのですが、しかし筋肉が悪くなると周りの筋肉によって「かばい」が」でます。そうすると炎症という治す反応が途中でとまってしまいます。そうなると筋肉への血流が遮断されてしまい、「しこり」となります。
当院のインナーマッスルセラピーはその痛みの原因となっている筋肉のしこりに対して直接アプローチします。
筋肉を治す反応を手助けしてあげることで頭痛を元から改善していきましょう!!