こんにちは。
今年の夏はラフティングにSUPにと、水遊びを満喫した石毛です。
次は紅葉カヤックにいきたいですね~
さて、日中はすごしやすい時期ですが朝夜は大分気温が下がってきました。
こういう季節の変わり目はギックリ腰や寝違えが増えます。
朝夜冷えて身体が固まったり、固いまま日中動く事で痛めやすくなるためです。
なので予防として朝起きてから体操や軽い運動をして、体温(正確には筋温)を上げて身体を動かしやすくしておきましょう!
寝る前はストレッチをして筋肉の柔軟性を上げることで寝違えの予防になります。
もし痛めてしまったらすぐご連絡ください!
ご自分での対処はギックリ腰はまず安静にして冷やす。
動くときは腰痛ベルト等をしめてください。
寝違えは筋肉が強く固まっている状態なので温める。
温めて痛みが増す場合だけ冷やしてください。
ちなみに冷やす時は湿布ではなく氷でちゃんと(20分程度)冷やしましょう!
湿布は鎮痛が目的なので、温めた後、冷やした後に貼ってください。
それでは引き続きお身体に気を付けてお過ごしください。
前回月曜火曜は混みやすいとお伝えしたせいか、最近は月火もそこまで忙しくありません
月曜…混みやすい
火曜…混みやすい
木曜…比較的空きやすい
金曜…意外と空きやすい
土曜…混みやすい
日曜…意外と空きやすい
