【明治33年創業 實光刃物】
大阪の堺にある實光刃物(じっこう)は
包丁の“オープンファクトリー&ショールーム”があり!
ご存知でない方もいるかもしれませんが、料理人が使用する和包丁の約9割は堺包丁を使用しています。
實光包丁の店舗は、1階は製造工程や使用後に必要な包丁研ぎの体験などができるオープンファクトリーになっています。
2階はまるでギャラリーと思わせるショールームになっていて約100種類の包丁を一度に見ることができます。ここでは包丁を選ぶだけでなく、職人から役立つ知識やアドバイスを得ることができ、実際に使い勝手を試すこともできます。
当店では単なる買い物ではなくおいしい料理が作りたくなる包丁を選んで頂きたいと思っています。大阪の堺にお越しの際は是非、当店まで来て下さい。観るだけでも楽しい空間になっています。デザイナーにはアメリカ・ドバイ・ヨーロッパなど世界中で仕事をしているエバーエッジ代表の井上拓馬氏に依頼し、日本人はもちろん外国人にも喜ばれる和モダンなテイストでデザインしています。
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:明治33年創業 實光刃物!製造工程からショールームまで当店で包丁のすべてを見て頂けます。ショールームでは一度に100種類以上の包丁を見て頂けます。
・:あなただけに合った最適な1本を選ばせて頂きます。また、工房では包丁の研ぎ方の説明もさせて頂きます!
・:是非、堺に来られた際は、遊びに来て下さい!
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 営業時間 10:00〜18:00
- 定休日補足
- 日曜,祝日
口コミ

堺の刃物は一流!
- 投稿日
一人暮らしが長かったこともあり
料理は趣味のひとつで 包丁は今まで
インターネットで買うてました。
しかし写真で見るのと実物の刃の薄さの違いが
気になりはじめ・・一生ものの包丁がほしくなりました。
こちらの實光刃物は なんと明治33年創業という老舗。
包丁を製造販売する専門店です。
職人技の刃を見てるだけで 背中がぞくぞくします。
プロの料理人が使うような素晴らしい仕事の包丁もあります。
こちらでは体験型ショールームというのが併設されており
まるで包丁の博物館のよう。いろんな包丁を実際に手に取って
納得して選ぶことができます。名入れもその場でやってもらえます。
わたしは三徳包丁を1本買いましたが
ほんまもん 一生物とはこういうのを言うんやなぁ・・と思うほど
素晴らしい切れ味と刃金の見事なこと。いやはや 良い物が買えました。
駐車場もあり 3台程停めることができます。(日祝日定休日)
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジッコウハモノ
JIKKO/實光刃物ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~18:00
-
火
- 10:00~18:00
-
水
- 10:00~18:00
-
木
- 10:00~18:00
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 営業時間 10:00〜18:00
- 定休日補足
- 日曜,祝日
駐車場
- 駐車場補足
- 3台駐車スペースあります
関連ページ
クレジットカード




- 公開日
- 最終更新日