店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【フロアシールドS・フロアシールドSK】
施工場所 フローリング部分
乾燥時間 1時間〜2時間
施工時間 ほぼ1日で施工完了
耐久性 10年耐久(5年保証)
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【ワックスの数倍の耐久性】
・ワックスの何倍もの耐久性がありますので、何度も塗り重ねたり、塗りなおしたりする必要がありません。一度コーティングを施工すると、キレイな状態長期間維持できます。床材に大敵な水やアルコール、洗剤などから守る耐水性・対薬品性があるので、水拭き掃除ができるように。キズつきやすいフローリングをしっかりガードします。
☆特徴②☆【ツヤを抑えたコーティングも可能】
・フロアシールドSはツヤを抑え、フローリング材本来の上品さを活かした仕上がりです。また、一般的な油性コーティング剤は一度塗ったら剥がせませんが、フロアシールドSは、椅子やソファー、テーブルなど足の下など部分的に消耗が激しい箇所だけを剥がして塗り直すことも可能なコーティング剤です。
☆特徴③☆【たったの1日で施工可能!】
・通常の水性コーティング剤では密着しない、ノンワックス・メンテナンスフリーの床材(シートフローリング)にも施工できる水性コーティング剤。水性コーティング剤としては、珍しくどのようなフローリングにもご対応いたします。コーティング剤独特な臭いもありません。ご在宅中の住居でも、ワックスからハクリ、コーティングの施工・乾燥までをほぼ一日で完了できるタイプです。
水性ながら、溶剤系コーティング剤に匹敵する耐久性を実現。表面の傷がつきにくくなりました。メンテナンス・コストの節約につながる、高い耐摩耗性も特長です。さらに通気性にも優れた被膜は、木材の呼吸を妨げることなく、歪みや床鳴りからフローリングを守ります。
注意事項
コーティング表面に長時間にわたり水分を放置すると、白濁するおそれがあります。
重いものを引きずったり、堅くとがったものを落とすと、フローリング剤とともにキズやへこみが発生するおそれがあります。
特殊な加工を施してあるフローリング材の中にはコーティングが施工できないものがありますので、受注時に確認をさせていただきます。
保証に関する施工完了後の注意事項
施工完了後お客様に確認して頂いた場合にのみ以下の内容を保証します。
施工個所にカスレがある場合
施工個所に塗り残しがある場合
施工個所に密着不良があり、剥がれている場合
保証期間内でも次の場合は原則として有償となります。
使用上の誤りや不当と思われる方法による損傷や剥がれ
器物の落下、突起物や重量物による損傷や剥がれ
特殊と思われる薬品、高温物(90度以上)等により損傷した場合
天災地変により損傷した場合
契約時に施工完了年月日、施工責任者の記入、施工・販売元である長谷川興産株式会社
発行の証書印がない場合
【フロアシールド無垢】
施工場所 フローリング無垢部分
乾燥時間 2時間
施工時間 ほぼ1日で施工完了
耐久性 3〜5年
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【無垢材向け最新フロアコーティング】
・表面加工のされていない無垢材向けに開発された、まったく新しいフロアコーティングです。水分の浸みこみをしっかりガードし、汚れの付着からフローリングを守ります。無垢にありがちな、水を垂らした跡や食べ物をこぼした跡もシミにならずに防ぐことが出来ます。
☆特徴②☆【木の香りや風合いを保つ浸透性コーティング剤】
・新築、新設の無垢床材(室内)に使用可能な浸透性コーティング剤なので、塗膜を形成しないため木の香りや風合いを保つことが出来ます。
【フロアシールドNANO】
施工場所 フローリング部分
乾燥時間 2時間〜3時間
施工時間 ほぼ1日で施工完了
耐久性 30年耐久(5年保証)
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【お子様の落書きも大丈夫!】
・防汚効果も高く、小さなお子様がマジックやクレヨンなどでいたずら書きしても拭き取ることでお手入れが可能。また、洗剤・ベンジン、シンナーやアンモニアなどに対して非常に強い他医薬品性能を備えており、ペットのおしっこなどアンモニアから大切なフローリングを守ります。耐水性もあるため水拭きも可能で、日頃のおそうじがラクになります。ご入居前の空室はもちろん、現在お住まいの中のお部屋でも、ほぼ1日でワックスハクリから施工、乾燥まで完了できます。
☆特徴②☆【高い撥水性でお手入れ簡単!】
・通常の床の表面にコーヒーをかけると、弾かれずに全体に広がります。ガラス被膜で弾かれたコーヒーは、新鮮な卵の様に盛り上がり、コロコロと表面を落ち、フローリングに染み込むことはありません。
☆特徴③☆【ツヤが持続するナノテクノロジー】
・次世代型コーティングのナノテクノロジーにより、摩耗・ツヤ落ちが少ないため、長期間効果が持続します。また、通常のコーティングよりも薄い膜でありながら非常に高い耐久性を備えているため、自然な木目を活かしたまま、図のようなカビや色あせ、様々な汚れやキズからフローリングを守ることができます。
【フロアシールドUV】
施工場所 フローリング部分
乾燥時間 瞬間硬化
施工時間 ほぼ1日で施工完了
耐久性 20年耐久(5年保証)
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【滑りにくいからペットも安心!】
非常に滑りにくく、美しいフローリング環境でペットと一緒に安心して暮らすことができます。室内でペットを飼われている場合の引っかき傷も付きにくくなります。また、尿にも強いからお手入れが簡単です。居住者様だけでなく大切な家族であるペットにも、くつろぎの空間を提供します。
☆特徴②☆【水にも油にも強い!】
キッチンや水まわりの床は知らず知らずのうちに汚れがついてしまうもの。油のはね、水やお湯をこぼすなどの日常の汚れから床を守り、フローリングに侵食させません。汚れも染み込まないのでサッと拭き取れます。耐水性が高いので、水拭きのお手入れも可能です。ワックスとは違い、何度も塗り直したりする必要がなく、一度で長期間キレイな状態を維持できます。
ご入居前の空室はもちろん、現在お住まいの中のお部屋でも、ほぼ1日でワックス剥離から施工、乾燥まで完了できるのも大きな特長です。施工後は完全硬化により荷物の移動・生活を気にする事なくお使いいただけます。
☆特徴③☆【病院でも採用されている安全性】
シックハウス症候群の原因になるホルムアルデヒド、キシレン、アセトアルデヒド、トルエンなどを含まない安全成分を使用しています。病院などでも採用されている健康と環境に配慮した施工素材です。また、ノンスリップ効果が抜群で、スリッパや靴下で歩いてもワックスのようにツルツルと滑らず、小さなお子様やご年配の方に安全です。ご老齢の方やケガでひざに負担をかけたくない方にも適しています。
☆特徴④☆【床の色あせや結露にも強い】
「フロアコーティングNANO」と同様に強い耐久性、耐薬品性があるため、アルコールや除光液、漂白剤、洗剤などの薬品をこぼしても、フローリングを侵食しません。また、紫外線や乾燥の影響を受けにくく、窓際の色あせや結露などによるカビや変質から床材を守ります。汚れやホコリなどに対しての防汚生も高く、美しさを保護するのでとても経済的といえます。
注意事項
コーティング表面に長時間にわたり水分を放置すると、白濁するおそれがあります。
重いものを引きずったり、堅くとがったものを落とすと、フローリング剤とともにキズやへこみが発生するおそれがあります。
特殊な加工を施してあるフローリング材の中にはコーティングが施工できないものがありますので、受注時に確認をさせていただきます。
保証に関する施工完了後の注意事項
施工完了後お客様に確認して頂いた場合にのみ以下の内容を保証します。
施工個所にカスレがある場合
施工個所に塗り残しがある場合
施工個所に密着不良があり、剥がれている場合
保証期間内でも次の場合は原則として有償となります。
使用上の誤りや不当と思われる方法による損傷や剥がれ
器物の落下、突起物や重量物による損傷や剥がれ
特殊と思われる薬品、高温物(90度以上)等により損傷した場合
天災地変により損傷した場合
契約時に施工完了年月日、施工責任者の記入、施工・販売元である長谷川興産株式会社
発行の証書印がない場合
『新築・築5年未満向け』
頑固な水アカ等の水まわり汚れを付きにくく落としやすくできるって本当?見た目では塗布した感じはあまりわかりません。撥水効果が無くなったら汚れが乗っている証拠です。汚れを除去すると撥水が復活します
・施工場所 キッチン、浴槽、トイレ、洗面台
・乾燥時間 4時間以上
・施工時間 3時間〜4時間
・耐久性 5年以上耐久
・価格 施工範囲・状態によります
☆5つの特徴☆
■耐久性が高い!
・耐久効果が長く(5年耐久)、フッ素コーティングにはない防キズ効果があるため、キッチンシンクに使われているステンレス部分や人工大理石の天板部分にもキズが入りにくくなります。
3H以上というフローリングコーティングと同じ程度の硬さがポイント!
■耐熱性が高い
・フッ素コーティングは耐熱効果がありません。ナノGコートは今まで施工出来なかったIHヒーターにも施工出来ます。
1200度までの耐熱効果&不燃性で、高温を使う場所も施工可能!
■防キズ効果
・ナノGコートは、塗膜の硬さが3H以上あるため、シンクなどステンレス製品のキズが付きにくくなります。通常の水まわりコーティングには無い硬さです。
■完全無機
・有機溶剤を一切使用していないため、自然劣化や変色がありません。また、カビなどのエサとなる有機質を含まないので、塗膜にカビが生えることはありません。基本的には不燃性ですが、万が一燃えてしまっても有毒なガスは一切出ないのも特徴です。
■抗菌&防サビ
・素材をガラス塗膜で覆うため、雑菌などが付着せず、臭いもつきにくく抗菌作用があります。さらに、ステンレス部分では、やっかいなサビに対する防護効果も非常に高くなっています。
【リニューアルコーティング】
施工場所 キッチン、浴槽、トイレ、洗面台
乾燥時間 5時間以上
施工時間 3~4時間
耐久性 5年耐久
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【新品のようなの美しさを再生】
・リニューアルコーティング「よみがえり」は、長年お住まいになられて、こびりついてしまった汚れや水アカもクリーニングと研磨作業でキレイに除去してから施工します。キッチンやシンクまわりの油汚れ、水アカやサビ、浴室・トイレ洗面所の水アカ、ウロコ、シミや尿石汚れもおまかせください。
長年お使いの、水まわりの汚れを除去してキレイを取り戻します。
見た目のビフォーアフターが劇的に変わるので、当社のもう一つの水まわりコーティング「ナノGコート」と違い、少し古くなった水まわりの施工に適しています。長期間お住まいの方や、中古物件を購入しリフォームを検討されている方にご好評のサービスです。施工後の普段のお手入れは、洗剤を使わずに拭き掃除だけで清潔感と美しさを長期間維持できます。「よみがえり」は素材に水をかけたような艶やかな光沢仕上げ。見た目もピカピカでとても明るくなる上、コーティング効果が5年と長く、長期間の耐久性・撥水性を維持します。
☆特徴②☆【長期間キレイをキープします。】
コーティングの1番の目的は、防汚(汚れを付きにくくし、付いても取れやすい)効果です。リニューアルコーティング「よみがえり」は、見た目が劇的に変わる事に注目されがちですが、もちろんキレイなままを長持ち(約5年)出来ます。汚れが付きにくく落としやすいので、日頃のおそうじが楽になります。
【タイルコーティング】
施工場所 タイルや大理石などの石材、特に玄関タイル
乾燥時間 5時間以上
施工時間 1時間〜2時間
耐久性 5年耐久
価 格 施工範囲・状態によります
☆特徴①☆【水にも汚れにも強いハードタイプ】
・玄関は外からの泥や砂、ホコリやチリなど様々な汚れが持ち込まれます。雨の日は、水に濡れてシミやカビがついてしまったり、靴のかかとやカサなどでキズもつきやすい場所です。タイルコーティングは、玄関に主に使用されている磁器タイルや大理石などへ染み込ませて固めるコーティング剤を使用します。施工後は、撥水効果でタイルや石材に汚れが染み込みにくくなり、さっと拭き取るだけで汚れを除去できるようになりますので、お掃除がラクになります。玄関は、お家の顔だから常にキレイにしておきたい場所。簡単におそうじ出来たり、汚れが付きにくかったりという効果が得られるコーティング施工は非常に人気があります。
☆特徴②☆【9Hの硬度で耐水・耐薬品性にも優れもの】
・マイスターコーティングのタイルコーティングは、磁器タイル、石材で施工された玄関の美観維持を目的に開発したコート剤です。床材に用いられる磁器タイル、石材の表面には微細な凸凹があるので、その上を歩行すると、傷が発生してしまいます。キズがついた場所にホコリやチリ、泥汚れが入り込み、さらにその上を歩行することによって押し込まれると、お掃除では落ちない状態になってしまいます。タイルコーティングを施工すると、玄関素材の細微な凹部やキズが埋まるので、汚れの侵入を防ぎます。コート剤の硬度が9Hと非常に硬く、耐水性・耐薬品性に優れるため、日ごろのお掃除やメンテナンスがラクになり、美観を長期間保持することができます
【クロス・白木・ガラスコーティング】
・施工場所 クロス、白木、ガラス
・乾燥時間 -
・施工時間 -
・耐久性 約5年耐久
・価格 施工範囲・状態によります
特殊な加工を施してある箇所によっては、施工ができないものもあります。
■クロスコーティング
手アカ、ヤニ、ホコリからクロスをガード。水分・空気を通すコーティング剤なので、壁面に湿気がこもりません。
■白木コーティング
白木本来の美しい風合いはそのままに、日焼け・汚れから白木を守ります。ワックス掛けのような定期的なお手入れ不要。
■ガラスコーティング
撥水・防汚効果で美しいガラスをキープ。汚れと水の染み込みを防ぐので、お手入れも楽になります。
『新築・在宅向け』
※特に新築向け!
嫌な臭いを分解し、カビを寄せ付けないコーティングです。ニオイが気になる玄関やトイレ。クローゼットやリビングなど、お住まいのあらゆる箇所に施工可能です。タバコやペット、生活臭を防ぎ、浴室や洗面所など水まわりのカビを防止します。
・施工場所 室内全て
・乾燥時間 6時間
・施工時間 約3時間
・耐久性 3年〜5年
・価格 施工範囲・状態によります
■光触媒
光触媒のコーティング剤は、紫外線に反応し働くので、消臭や防カビ施工をしたい室内には向いていません。光が当たらない室内でも反応できる空気触媒のエアーコートは、室内奥の浴室やトイレ、クローゼットやタンスなど、収納スペースでも効果を発揮します。空気中に浮遊する見えない雑菌の発生を防ぎ、健康を害する有害物質を分散します。消臭・防カビ・抗菌・有害化学物質の分解という大きな4つの特徴があり、長期間効果が持続します。人にも環境にも優しいく安全なコーティングです。
■防カビ実験(写真)
エアーコートを食パンの右半分に噴霧し、約一週間常温で放置。優れた防カビ効果が分かります。
¥31,499(税込)
【フローリングリペアサービス】
施工場所 フローリング部分
施工時間 半日程度
価 格 31,500円(税込・参考価格)
☆特徴①☆ 【諦めていた床の凹み・傷が消える!】
・フローリングの凹み、えぐれ、擦りキズ等をキレイに補修した上でコーティング施工(ノンワックスフローリングでも対応可)を行うため、補修部分の強度が上がり仕上がりも美しく補修箇所も目立たなくなります。さらに、補修からコーティング施工まで、その場で同じスタッフが対応できることもあり、割安で補修・コーティングができます。
☆特徴②☆ 【フロアコーティングと一緒にご利用できる】
・まるで入居前のように美しく、キズ・へこみ箇所もさらに補強。リペアサービスでキズ・へこみを補修したあとに、「フローリングコーティング」をご利用いただくと、さらに仕上がりが美しく、補修箇所の保護にもなります。美しさが復元されるだけでなく、フローリングコーティングの効果で、新たなキズ・へこみができにくく、日常のお掃除もお手入れが簡単になります。
・コーティング施工では、健康・安全両面を重視したフロアコーティング「フロアシールドS」がおすすめ。一般的に、補修業者が補修に使用する薬剤には多少VOC(有害化学物質)が含まれています。マイスターコーティングのフローリングコーティング「フロアシールドS」には、有害化学物質が揮発(気体となって発散)するのを抑止する効果がありますので、小さなお子様やペットがいるご家庭でもより安心です。