口コミ投稿、写真投稿で最大50ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
※全て税込み価格です
■基本料金
巣の駆除、簡易清掃、予防、年内再発保証込み(ミツバチ除く)
・アシナガバチ:5,000円/箇所
・スズメバチ:7,000円/箇所
・ミツバチ:10,000円/箇所
・クマバチ:3,000円/箇所
※年内再発保証は、同一場所(巣のあった場所から半径2m以内程度)を対象としております。
※アシナガバチの巣のみ2カ所目以降は半額(オプション含む)で駆除します。
※クマバチの木造物にある巣穴は近くに複数個所ある場合も多く、纏めていくらという感じでお見積りさせていただきます。
■オプション(以下巣1カ所あたりの値段になります)
・高所作業
足場から巣までの高さが
3m未満:基本料金
3m以上~5m未満:+3,000円
5m以上~7m未満:+6,000円
7m以上:+10,000円(場所により対応が可能です。お見積り時にご相談ください)
・巣の大きさ(一番大きい場所を計測)
◇アシナガバチ
10㎝未満:基本料金
10㎝以上~15㎝未満:+2,000円
15㎝以上~20㎝未満:+4,000円
20㎝以上:+6,000円
◇スズメバチ、ミツバチ
10㎝未満:基本料金
10㎝以上~20㎝未満:+3,000円
20㎝以上~30㎝未満:+6,000円
30㎝以上~40㎝未満:+9,000円
40㎝以上~50㎝未満:+12,000円
50㎝以上:+15,000円
・営巣場所
屋根裏、床下:+8,000~20,000円
※巣までの距離や広さ等、作業の難度によって金額が変わるため、
その都度お見積りいたします。
室外機内、換気口、電気メーターBOX、雨戸やシャッターの戸袋:+3,000円
土の中、木の洞の中:+8,000~20,000円
※状況によるため、お見積りいたします。
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
20分を超える場合は、片道5分ごとに税込み1,000円の追加費用が発生します。
例:現場まで片道30分の場合、移動費用として税込み2,000円の追加費用が発生します。
■割引
巣1カ所あたりのオプション込みの上限金額を30,000円にしております。
どうぞご安心くださいませ。
■営巣場所の確認
巣の場所を確認し、使用する道具等、駆除方法を確認します。
■巣の駆除
近隣へ影響がありそうな場合は、スタッフよりお声がけさせていただきます。
基本的には働きバチをバキュームで吸い取ったり、
粘着シートで捕獲して安全を確保してから巣を袋詰めして除去します。
それが難しい場合は、ハチ駆除用のスプレーや網を使って巣を取り除いたり、
巣の入り口をコーキングで塞いだり、
専用の燻煙剤で仮死状態にして袋詰めし、巣ごと除去します。
高い場所は梯子や三脚、延長スプレーノズル等を使って駆除します。
木の洞の中に巣があればチェーンソーを使ったり、
土の中に巣があれば穴掘り機を使ったりする場合もあります。
■巣跡の清掃
ヘラやブラシを使って巣跡を除去したり、箒等で清掃を行います。
巣跡が目立つ場所は、洗剤等でなるべく汚れを落とします。
■営巣予防
忌避剤を撒き、再度同じ場所に巣を作りづらくします。
■巣が確認できない場合
巣を目視、ご確認できていない場合は駆除をお受けできません。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合は
お受け出来ないこともあります。
路上に停車出来る場所でしたらコーンで囲うことも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)に加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
■お客様の安全を考え、
作業時間内は室内等、蜂の巣から離れた場所にてお待ちください。
作業後に駆除した巣をお見せします。
■壁内部や点検口を作成する必要があるといった
大工仕事が必要になるような場所の巣の駆除は行っておりません。
■ミツバチ駆除
ミツバチは1回で完了しない場合があるため、
年内再発保証をお付けできません。
あらかじめご了承ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生いたしません。打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となりますが、蜂の巣の大きさだけは駆除後に正確に測りますので、多少の変動があることはご了承ください。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、
もし難しい場合には付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
詳細は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
保険に加入されていますか?
答え3
損害保険に加入しております。
万が一事故が起きた場合も誠意ある対応をさせていただきますので
ご安心ください。
質問4
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え4
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、
移動時間に応じて金額が追加となります。
質問5
巣の場所が分からないのですが、駆除は可能ですか?
答え5
巣を目視、ご確認できていない場合は駆除をお受けできません。
質問6
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え6
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等を考慮しての最低受注金額ですので
ご理解の程宜しくお願いいたします。
質問7
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え7
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
質問8
お値打ち価格で作業できるのはなぜでしょうか?
答え8
本業がある為、ご依頼を受けてから当日に駆除することは難しい状況です。
翌日の夜以降というお時間をいただいていることや、
ハチの子を知り合いの猟師に譲る為に基本的にスプレーを使わず、
多少時間がかかるバキュームによる吸引で
駆除していることなどが理由になります。
■基本料金
▷草刈り(空き地や駐車場等:除草剤散布込み、自走式草刈り機を主に使用)
草丈100㎝(腰辺り)未満:税込み120円/平方メートル
草丈100㎝以上~150cm(胸辺り)未満:税込み160円/平方メートル
草丈150cm以上:税込み200円/平方メートル
▷草刈り(耕作放棄地や休耕田等:ハンマーナイフモアを主に使用)
草丈50㎝(膝辺り)未満:税込み18円/平方メートル(18,000円/反)
草丈50㎝以上~200㎝未満:税込み30円/I平方メートル(30,000円/反)
草丈200㎝以上:税込み45円/平方メートル(45,000円/反)
※上記金額にはオプションを除き、作業費など全て含まれています。
※ハンマーナイフモアでの草刈りは除草剤は基本的に撒かず、
ご希望される場合は別料金になります。
※ハンマーナイフモアで草刈りを行う場合、
畔の草刈りや壁際等は基本料金に含まれます。
※葛等のつる草で覆われていて地面が確認できないような場所や
雑木等の障害物が多い場合は
全て手持ち機械での手刈りとなります。:税込み10,000円/h
※雑木が生えている場合の伐採、処分はオプションとなります。
■オプション
・雑木の伐採&回収費用:税込み8,000円/h
※作業時間のみで計算し、回収費用込み
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに
税込み1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、
移動費用として税込み2,000円追加費用が発生します。
・刈草ゴミの回収費用
回収費用は基本料金に含まれていますが、
ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は、
税込み5,000円の追加費用が発生します。
粉砕された刈草は回収不要です。
■割引
何反もあるような土地の草刈りを行う場合は、
広さに応じて適宜割引いたします。
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
ロードメジャーを用いておおよその面積を測定します。
Googleマップの写真から面積を算出する場合もあります。
仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。
■空き地や駐車場等の草刈り
空き地や駐車場等(50平方メートル以上かつ地面が硬めの場所)は
車輪タイプの自走式草刈り機で作業します。
最初に除草剤を撒いて草を枯らして、
ボリュームを減らしてから自走式草刈り機で粉砕しながらの草刈りになります。
壁際や障害物が入り組んだ場所は手持ち機械の二枚刃やナイロンコード、
バリカン等で作業します。
■耕作放棄地や休耕田等の草刈り
耕作放棄地や休耕田等、ハンマーナイフモアでの草刈りが可能な広い場所(0.5反=500平方メートル以上)は格安な単価で作業します。
ハンマーナイフモアは刈草を粉砕するので回収は必要ありませんし、クローラー(キャタピラ)タイプですので、湿地帯のような柔らかい土地でも草刈りが可能です。
畔や壁際、用水路のそば等ハンマーナイフモアで刈れない場所は手刈り(二枚刃やバリカン等の手持ち機械)で作業します。
■道路に面している場所で、道路に飛散した雑草はブロワや箒等で掃除します。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■それまで管理されていない土地は雑木が生えていることが多いので、初回のみ別途伐採&回収費用がかかることをご了承下さい。
■草丈の低い草、地を這う草は刈り切れないことがあり、地面より数センチ残ることがあります。
砂利や石の散見する土地は、地面より高めで刈らせていただくこととなります。
■草刈り中雑草の中でハチが巣を作っていることがありますが、
その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら
税込み3,000円の追加費用で対応します。
巣を発見次第連絡させていただきます。(ハンマーナイフモアでの草刈りは巣に気付けずそのまま粉砕することが多いです)
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは作業を一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますのでご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合はお受け出来ないこともあります。
路上に停車出来る場所でしたらコーンで囲ったり、
停車スペースを先に刈ったりしてから車を搬入することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生致しません。打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
岐阜なので余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、もし難しいようでしたら付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
この辺りの事情は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え3
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですのでご理解の程宜しくお願いいたします。
質問4
値引きに関して融通は効きますか?
答え4
打ち合わせの時に、ご予算や仕上がり等のお考えを教えてください。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
ハンマーナイフモアや自走式草刈り機での草刈りは年間管理や面積に応じて割引可能ですので、都度ご相談ください。
質問5
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え5
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、移動時間に応じて金額が追加となります。
質問6
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え6
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
※全て税込み価格
▷高さ(長さ)ごとの伐採費用:
1m未満:1,000円/本
1m以上~2m未満:2,000円/本
2m以上~3m未満:3,000円/本
3m以上~4m未満:6,000円/本
4m以上~5m未満:8,000円/本
5m以上~6m未満:14,000円/本(2階窓)
6m以上~7m未満:18,000円/本(2階屋根下)
7m以上~8m未満:22,000円/本(2階屋根上)
8m以上~9m未満:27,000円/本
9m以上:32,000円/本
▷高さ(長さ)ごとの伐採ゴミの回収費用
1m未満:1,000円/本
1m以上~2m未満:2,000円/本
2m以上~3m未満:3,000円/本
3m以上~4m未満:5,000円/本
4m以上~5m未満:6,000円/本
5m以上~6m未満:10,000円/本(2階窓)
6m以上~7m未満:15,000円/本(2階屋根下)
7m以上~8m未満:20,000円/本(2階屋根上)
8m以上~9m未満:25,000円/本
9m以上:30,000円/本
※手間のかかる伐採(松、シュロ、ソテツ、ツタやツルがかなり巻き付いている樹木)は割増料金となります。:10~30%UP
※崖や石垣沿いなど危険を伴う伐採、
吊るし切りが必要な伐採は割増料金となります。:50%UP
※樹高に対して横幅のボリュームが多い場合は割増料金となります。:10~30%UP
※過去に切り詰めてあった場合等、幹の直径が20㎝以上(幹回り63㎝以上)の 樹木の伐採は割増料金となります。
・直径20㎝以上~30㎝未満(幹回り63~94㎝):30%UP
・直径30㎝以上~40㎝未満(幹回り95~125㎝):50%UP
※ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は、
5,000円の追加費用が発生します。
■オプション
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、移動費用として税込み2,000円追加費用が発生します。
・根枯らし(除草剤注入):税込み2,000円/本
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
レーザー距離計やメジャーで高さを測定します。
仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。
■伐採
充電式チェンソーでの伐採となります。
あまり地際で伐採すると、チェーンブロックでの抜根時に作業し難い場合があるので30㎝位は切り残します。
抜根不要の場合は地際(地面より10㎝程度)で伐採します。
■熊手(レーキ)や箒、ブロワ等を用いて簡単な掃除をします。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■庭木にハチが巣を作っていることがありますが、その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら税込み3,000円の追加費用で対応します。
巣を発見次第連絡させていただきます。
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは作業を一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますのでご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合は
お受け出来ないこともあります。
路上に停車出来る場所でしたら、コーンで囲ったりして作業することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生いたしません。
打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、
もし難しい場合には付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
詳細は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
保険に加入されていますか?
答え3
損害保険に加入しております。
万が一事故が起きた場合も誠意ある対応をさせていただきますので
ご安心ください。
質問4
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え4
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等を考慮しての最低受注金額ですので
ご理解の程宜しくお願いいたします。
質問5
値引きに関して融通は効きますか?
答え5
打ち合わせの時に、ご予算や仕上がり等のお考えを教えてください。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
ハンマーナイフモアや自走式草刈り機での草刈りは年間管理や面積に応じて割引可能ですので、都度ご相談ください。
質問5
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え5
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、移動時間に応じて金額が追加となります。
質問6
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え6
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
※全て税込み価格
▷基本料金
高さ(長さ)1m未満:1,000円/本
高さ(長さ)1m以上~2m未満:2,000円/本
高さ(長さ)2m以上~3m未満:3,000円/本
高さ(長さ)3m以上~4m未満:4,000円/本
高さ(長さ)4m以上~5m未満:6,000円/本
高さ(長さ)5m以上~6m未満:12,000円/本(2階窓)
高さ(長さ)6m以上~7m未満:16,000円/本(2階屋根下)
高さ(長さ)7m以上~8m未満:20,000円/本(2階屋根上)
高さ(長さ)8m以上~9m未満:25,000円/本
高さ(長さ)9m以上:30,000円/本
▷ゴミの回収費用
高さ(長さ)1m未満:1,000円/本
高さ(長さ)1m以上~2m未満:2,000円/本
高さ(長さ)2m以上~3m未満:3,000円/本
高さ(長さ)3m以上~4m未満:4,000円/本
高さ(長さ)4m以上~5m未満:5,000円/本
高さ(長さ)5m以上~6m未満:6,000円/本(2階窓)
高さ(長さ)6m以上~7m未満:7,000円/本(2階屋根下)
高さ(長さ)7m以上~8m未満:8,000円/本(2階屋根上)
高さ(長さ)8m以上~9m未満:9,000円/本
高さ(長さ)9m以上:10,000円/I本
※樹高に対して横幅のボリュームが多い場合は割増料金となります。:10~30%UP
※幹の直径が10㎝を超える樹木の切り詰めを行ったり、長年手入れされておらず大幅な切り戻しを行う場合は割増料金となります。:10~30%UP
※松の剪定はハサミ打ち+古葉毟り:+10,000円、揉み上げ:+20,000円
※松の剪定は棚の段数が多いほど割増料金となります。:10~30%UP
※ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は、5,000円の追加費用が発生します。
▷オプション
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、
移動費用として2,000円追加費用が発生します。
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
レーザー距離計やメジャーで高さを測定します。
仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
独り善がりな剪定は決していたしません。
お客様のご希望を詳しくお伝えください。
※お見積り後に追加で料金が発生することはございません。
■手動式剪定鋏、充電式剪定鋏、充電式チェンソー等で剪定作業をします。
側溝など必要な場所にはネットを敷いて掃除しやすい様に養生します。
■オプション
基本的に近場での作業を行っておりますので、
遠方の方は移動時間に応じて費用がかかります。
剪定で発生したゴミの回収は別途費用がかかります。
ここで言う回収とは車への積み込み→運搬→処分までをいいます。
消毒もご要望があれば実施します。(ツバキ、サザンカ、松等)
■熊手(レーキ)や箒、ブロワ等を用いて簡単な掃除をします。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■庭木にハチが巣を作っていることがありますが、
その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら
税込み3,000円の追加費用で対応いたします。
巣を発見次第連絡させていただきます。
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは作業を一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますので、ご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合は
ご依頼をお受け出来ないことがございます。
路上に停車出来る場所でしたら、コーンで囲って作業することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生いたしません。
打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、
もし難しい場合には付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
詳細は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
保険に加入されていますか?
答え3
損害保険に加入しております。
万が一事故が起きた場合も誠意ある対応をさせていただきますので
ご安心ください。
質問4
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え4
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですので
ご理解の程宜しくお願いいたします。
質問5
値引きに関して融通は利きますか?
答え5
打ち合わせの際に、ご予算や仕上がりのご希望についてお伺いします。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、
単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
質問6
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え6
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、
移動時間に応じて金額が追加となります。
質問7
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え7
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
■基本料金
▷草刈り(お庭:手持ち機械での手刈り)
草丈100㎝(腰辺り)未満:税込み80円/平方メートル
草丈100㎝以上~150cm(胸辺り)未満:税込み120円/平方メートル
草丈150cm以上:税込み160円/平方メートル
※上記金額にはオプションを除き、作業費、出張費など全て含まれています。
※斜面の場合は割増料金となります。:斜度により10~30%UP
※雑木が生えている場合は別途伐採費用が発生します。
▷芝刈り:税込み80円/平方メートル
▷除草剤散布:税込み80円/平方メートル
※上記価格には除草剤費用や出張費など作業に必要なものは全て含まれています。
※芝生専用除草剤の散布はコストがかかるのでお客様にてシバゲン等を使用されることをおすすめします。
■オプション
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに税込み1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、移動費用として税込み2,000円追加費用が発生します。
・刈り草の回収費用
草丈100㎝(腰辺り)未満:税込み80円/平方メートル
草丈100㎝以上~150cm(胸辺り)未満:税込み120円/平方メートル
草丈150cm以上:160円/平方メートル
※ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は、税込み5,000円の追加費用が発生します。
※ゴミ捨てはお客様が行い、こちらの作業が袋詰めのみの場合でも回収と同様の費用がかかります。
※二枚刃やナイロンコードで粉砕した草は回収不要です。
■割引
・積算したお見積り金額が一定額を超える場合、作業量を参考に適宜割引します。
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
ロードメジャーを用いておおよその面積を測定します。
Googleマップの写真から面積を算出する場合もあります。
仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。
■草刈り(手持ち機械での手刈り)
草刈り機やバリカンで草刈り作業をします。
騒音環境や作業場の障害物などを考慮して機械を選択します。
二枚刃/ナイロンコード/バリカンを状況に応じて使い分けます。
■芝刈り
芝刈り機で芝刈り作業をします。
集草ファンにより集草を自動で行います。
芝刈り機で難しい狭い場所や壁際などは小型の芝生用バリカンで処理します。
■除草剤散布
動力噴霧器を用いて液体除草剤を散布します。
使用する除草剤は、農家の方もよく使用されてるグルホシネート系のバスタを用います。
一般的によく使われるラウンドアップ等のグリホサート系除草剤は、抵抗性を持たれて効果が無い雑草も多くなってきました。
バスタではスギナやオヒシバなども良く枯れます。
根までは枯らさないですが、一年生雑草は地上部が完全に枯れると、残った根から雑草が再生することは少ないです。
逆に根が残ることで畔などの地崩れを防ぐことが出来ます。
スギナ等の多年生雑草は根が残っていると再生しやすいですがご了承ください。
液状タイプの散布は草丈100㎝位までの雑草に対応可能です。
もし草丈が高い場合は草刈り後に散布することをおすすめします。
草刈り後の茎からも薬剤が浸透し雑草を枯らします。
■オプション
基本的に近場での作業を行っておりますので、
遠方の方は移動時間に応じて費用がかかります。
熊手(レーキ)や農作業用フォークを用いて刈った雑草を集め(=集草。細かく粉砕された雑草は除く)、此方で回収します。
ここで言う回収とは集草→車への積み込み(袋詰め)→運搬→処分までをいいます。
■道路に面している場所で、道路に飛散した雑草や芝生はブロワや箒等で掃除します。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■草丈の低い草、地を這う草は刈り切れないことがあり、地面より数センチ残ることがあります。
砂利や石の散見するお庭の際は、地面より高めで刈らせていただくこととなります。
■雑木がある場合は別途伐採の費用をいただきます。
■草刈り中雑草の中でハチが巣を作っていることがありますが、その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら税込み3,000円の追加費用で対応します。
巣を発見次第連絡させていただきます。
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは草刈りを一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますのでご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■バスタ専用ノズルを使用すればかなりの節水が可能ですが、現地で希釈用のお水をいただくことがあります。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合はお受け出来ないこともあります。
路上に停車出来る場所でしたらコーンで囲ったり、停車スペースを先に刈ってたりしてから車を搬入することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)に加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生致しません。打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
岐阜なので余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、もし難しいようでしたら付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
この辺りの事情は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え3
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですのでご理解の程宜しくお願いいたします。
質問4
値引きに関して融通は効きますか?
答え4
打ち合わせの時に、ご予算や仕上がり等のお考えを教えて下さい。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
年間管理や面積に応じて割引可能ですので、都度ご相談下さい。
質問5
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え5
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、移動時間に応じて金額が追加となります。
質問6
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え6
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
▷抜根費用
幹回り15㎝以下:税込み7,000円/本
幹回り16㎝以上~30㎝以下:税込み9,000円/本
幹回り31㎝以上~40㎝以下:税込み14,000円/本
幹回り41㎝以上~50㎝以下:税込み18,000円/本
幹回り51㎝以上~60㎝以下:税込み24,000円/本
幹回り61㎝以上~80㎝以下:税込み28,000円/本
幹回り81㎝以上~100㎝以下:税込み38,000円/本
幹回り101㎝以上~120㎝以下:税込み50,000円/本
※株立ちの樹木は一番外回りをメジャーで測り、幹回りとして算出します。
▷抜根ゴミの回収費用
幹回り15㎝以下:税込み2,000円/本
幹回り16㎝以上~30㎝以下:税込み3,000円/本
幹回り31㎝以上~40㎝以下:税込み4,000円/本
幹回り41㎝以上~50㎝以下:税込み5,000円/本
幹回り51㎝以上~60㎝以下:税込み8,000円/本
幹回り61㎝以上~80㎝以下:税込み10,000円/本
幹回り81㎝以上~100㎝以下:税込み18,000円/本
幹回り101㎝以上~120㎝以下:税込み25,000円/本
■オプション
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに税込み1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、移動費用として税込み2,000円追加費用が発生します。
・抜根後の整地費用:税込み2,000円/本~
上記は土の費用込みの値段となっております。
抜いた根の体積によって使用する土の量が違ってきますので、
整地費用に関しては抜根後にご相談ください。
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
メジャーで幹回りの長さを測定します。
仕上がりの状態等、お客様のご要望があればこの時伺います。
※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。
■抜根
抜根をおこなう主な理由は以下のようなものがあります。
・残った切り株にシロアリが発生したり、蜂の巣になったりする危険がある
・美観が損なわれ、人が通る場所にあるとつまづく原因になる
・切り株があった場所に新しく植物を植えたい
これらの理由より伐採後は抜根まで行うことをおすすめしております。
作業はユンボなどの重機を使わずチェーンブロックを用いて手作業で行います。
根が深いものや幹周りが太いものはアースオーガを使って穴を掘ることで根をほぐし、スコップ等で土を退かしたり、根をレシプロソーで切断して除去します。
重機に比べて時間はかかりますが、
狭い場所でも作業が可能で周りの様子を見ながら
丁寧かつ低価格での作業が可能となります。
また抜根の場合は簡易的な整地も行います。
周りの土を用いてなるべくならしますが、
無くなった根の体積分どうしても平面にはなりませんのでご了承ください。
ご要望があればホームセンター等で土を購入し、ならすことも可能です。
■熊手(レーキ)や箒、ブロワ等を用いて簡単な掃除をします。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■庭木にハチが巣を作っていることがありますが、
その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら
税込み3,000円の追加費用で対応します。
巣を発見次第連絡させていただきます。
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは作業を一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますのでご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合は
お受け出来ないこともあります。
路上に停車出来る場所でしたら、コーンで囲って作業することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生致しません。打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
岐阜なので余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、もし難しいようでしたら付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
この辺りの事情は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
保険に加入されていますか?
答え3
損害保険に加入しております。
万が一事故が起きた場合も誠意ある対応をさせていただきますので
ご安心ください。
質問4
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え4
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですので
ご理解の程宜しくお願いいたします。
質問5
値引きに関して融通は利きますか?
答え5
打ち合わせの際に、ご予算や仕上がりのご希望についてお伺いします。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、
単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
質問6
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え6
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、
移動時間に応じて金額が追加となります。
質問7
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え7
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。
■低木(高さ1m未満):税込み300円/平方メートル
中木(高さ1m以上~2m未満):税込み600円/平方メートル
高木(高さ2m以上~3m未満):税込み900円/平方メートル
高木(高さ3m以上~4m未満):税込み1,200円/平方メートル
※上記金額にはオプションを除き、作業費、道具消耗費など全て含まれています。
※石垣等段差がある場所での樹木の高さは三脚を立てる場所の地面を基準に計測します。
※生垣、植え込みを真上から見た時の面積(奥行×長さ)を元に算出します。
※小規模な飛び地は1カ所あたり1㎡で計算します。
※幹の直径が10㎝を超える樹木の切り詰めを行ったり、長年手入れされておらず大幅な切り戻しを行う場合は割増料金となります。:10~30%UP
※高さ4m以上の生垣・植え込みについては基本的にお断りしておりますが、脚立とバリカンで届く範囲でしたらご相談にのらせていただきます。
■オプション
・移動費用
現場までの移動時間が片道20分までは基本料金に含まれています。
それを超える場合は片道5分追加するごとに税込み1,000円の追加費用が発生します。
例:Googleマップで現場まで片道32分の場合、移動費用として税込み2,000円追加費用が発生します。
・ゴミの回収費用:
低木(高さ1m未満):税込み150円/平方メートル
中木(高さ1m以上~2m未満):税込み300円/平方メートル
高木(高さ2m以上~3m未満):税込み450円/平方メートル
高木(高さ3m以上~4m未満):税込み600円/平方メートル
※幹の直径が10㎝を超える樹木の切り詰めを行ったり、長年手入れされておらず大幅な切り戻しを行う場合は割増料金となります。:10~30%UP
※ゴミがコンパネを立てた軽トラ1回で乗り切らない場合は、税込み5,000円の追加費用が発生します。
※枝葉の袋詰めや幹を切り揃えて束ねることを此方が行い、ゴミ出しをお客様ご自身でやられる場合でも回収と費用は変わりません。
消毒:税込み150円/平方メートル
■割引
・積算したお見積り金額が一定額を超える場合、作業量を参考に適宜割引します。
【作業の流れ】
■現地確認をしたうえでお見積りいたします。
生垣の長さと高さ、植え込みの面積をレーザー距離計やメジャー、ロードメジャーで計測します。
Googleマップの写真から面積を算出する場合もあります。
独り善がりな剪定は決していたしません。
刈り込む量についてお客様のご希望を詳しく伺います。
※お見積り後に追加で料金が発生することはありません。
■手動式の剪定鋏や充電式剪定鋏、
ハンディーチェンソーを用いて直径10㎝以内の太めの枝があれば切断します。
10㎝を超える太い枝は充電式チェンソーでの強剪定や伐採となりますので割増料金となります。
■刈込鋏、ポールヘッジトリマー、ヘッジトリマー、ミニ生垣バリカン等で刈り込み作業をします。
刈り込み後に太い枝を抜いたり、際を片手刈り込みばさみで整えます。
必要な場所にはネットを敷いて掃除しやすい様に養生します。
消毒もご要望があれば実施します。(ツバキ、サザンカ、松等)
■熊手(レーキ)や箒、ブロワ等を用いて簡単な掃除をします。
■作業場所の荷物はなるべく事前に移動をお願いいたします。
移動が難しい場合はそのまま作業させていただきます。
■庭木にハチが巣を作っていることがありますが、
その場合手持ちのスプレーで簡単に駆除できる巣の大きさでしたら
税込み3,000円の追加費用で対応いたします。
巣を発見次第連絡させていただきます。
スズメバチや、巣が木の上にある場合などは作業を一旦中止させていただきます。
ハチの駆除も別途請け負っておりますので、ご相談ください。
駆除後に再度作業をさせていただきます。
■車を停める場所が無い場合や作業場所まで距離がある場合は
ご依頼をお受け出来ないことがございます。
路上に停車出来る場所でしたら、コーンで囲って作業することも可能です。
■損害保険(請負業者賠償責任保険)には加入済みです。
事故には細心の注意を払いますが、
万が一の場合でも誠意ある対応をいたしますのでご安心ください。
【よくある質問と答え】
質問1
追加料金がかかる場合がありますか?
答え1
当日の急な追加料金は発生いたしません。
打ち合わせ時(お見積り時)にご提出した価格が最終価格となります。
ハチの駆除が必要な場合も事前にご連絡、許可が出てからの作業になります。
質問2
無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?
答え2
余程の場所でない限り路駐は可能だと思いますが、
もし難しい場合には付近の有料パーキングを使用します。
その場合のパーキング代のご負担をお願いいたします。
詳細は予約確定前にメッセージでご確認ください。
質問3
保険に加入されていますか?
答え3
損害保険に加入しております。
万が一事故が起きた場合も誠意ある対応をさせていただきますので
ご安心ください。
質問4
少額のお仕事でも依頼出来ますか?
答え4
最低受注金額を10,000円に設定しております。
ガソリン代等考慮しての最低受注金額ですので
ご理解の程宜しくお願いいたします。
質問5
値引きに関して融通は利きますか?
答え5
打ち合わせの際に、ご予算や仕上がりのご希望についてお伺いします。
作業量が多い場合はまとめての値引きも可能ですし、
単価制よりお得な時間人工制でのお見積りも可能です。
質問6
対応エリアについて詳しく教えてください。
答え6
山県市梅原から車で約20分以内の範囲で基本的に活動しております。
それより遠いエリアはオプション扱いで、
移動時間に応じて金額が追加となります。
質問7
作業日は平日すぐにでも可能でしょうか?
答え7
本業は関市の刃物製造会社で長年にわたり工場勤務しており、
蜂の巣駆除は副業として平日の夜に行っております。
平日は休み時間しか返信が出来ない為、お客さんとのやり取りが当日ですと間に合わない場合がございます。
そのため、可能な限り翌日夜以降にお願いしております。
土日祝や連休等はすぐ返信が可能ですのでご連絡ください。
また立ち合い無しでの作業も可能ですのでご相談ください。