エルエール アモリガワスミヨシオンセン
銭湯・スーパー銭湯
隼人駅から2.1km
施設は入ってすぐ広いことに驚きます。受付は煙草をくわえたおじさんがしていました。中に入ると湯船も大きいです。天降川の夕陽を眺めながらのんびり入る事が出来ました。ぬるめの温泉なので長湯ができます。有馬温泉と同じ泉質と書かれていました
温泉の説明
湯船から見た天降川
霧島市隼人町住吉にある大衆浴場と家族湯が利用できる温泉施設です。ここの温泉水は霧島市の温泉には珍しく海に近いせいか塩分が含まれており、少しなめると塩味がします。またお湯の色も茶褐色の独特の色で脱衣所に記載されていた温泉の説明をみると保湿保温に優れており、あの有名な有馬温泉の金湯と同じだそうです。確かに湯上り後もとても温かく肌の保湿にもよいことを実感できます。
美肌効果抜群!天然温泉【美人・美肌の湯】に入って癒しの美容タイムを堪能できる貸別荘
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。