ニシニホンコウギョウクラブブライダルサロン

西日本工業倶楽部ブライダルサロン

3.36
口コミ
2件
住所
福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4−33
アクセス

九州工大前駅から徒歩22分(1.8km)

口コミ

歴史ある会場です。

5.00
投稿日

重要文化財に指定されており、建物や庭、調度品どれにも落ち着きのある美しさがあります。
結婚式でお世話になった際には細かな気遣いをいただき、料理も美味しく、素晴らしい式となりました。
毎年夏に、挙式したひとだけの「おかえりなさい」パーティーが開催されています。同じ式場で挙式したという繋がりのパーティーはとても珍しいと思います。

10

国指定重要文化財に指定された、旧松本邸での結婚式

4.50
投稿日

戸畑区一枝にあります。JR戸畑駅からだとタクシーで10分もかかりません。

歴史的建造物として、国の重要文化財に指定されている、旧松本邸。
現在の、九州工業大学の創立者のひとりであった松本健次郎さんが、
自宅と学校の迎賓館を兼ねて建てたものです。
洋館と日本館からなる、明治時代の典型的な貴紳住宅だそうです。

洋館は、明治時代の代表的な建築家、辰野金吾さんに設計されました。
日本銀行や東京駅などの設計をされた方です。
日本館は、洋館の建築監督をした久保田小三郎さんに設計されました。
洋館と日本館は、渡り廊下で繋がっています。

第二次世界大戦までは、松本家が住宅として使っていましたが、
戦後昭和26年までは米軍の独身将校の宿舎として使われていました。
昭和27年、北九州の経済人の集まりである西日本工業倶楽部が設立されると同時に、
松本氏から土地、建物を譲り受け、以降は倶楽部会館として利用されています。

洋館の特色は、外観、室内装飾、家具に到るまで、一貫してアールヌーボー様式で
デザイン制作されており、それは他に例をみないそうです。
日本館は、当時の上流階級の住宅としては大規模なものであり、洋館共に
ほぼ当時のまま保存されているそうです。
明治時代の和洋併用の生活を知る、日本でも数少ない歴史的建造物として、
昭和47年に国の重要文化財として指定されました。
建物の美しさもさることながら、手入れの行き届いた日本庭園も大変美しく見ものです。

100年以上の歴史を刻む旧松本邸で挙げる結婚式です。
プランは、ゲスト人数2名〜の少人数挙式からお取り扱いがあります。
神前式、人前式、神社挙式、キリスト教式や披露宴のみ等、
いろいろなパターンで利用できます。
ガーデン挙式では100名ほどは大丈夫です。
チャペル挙式だと50名ほど、神前式だと30名弱ほど等々。
こちらでのお式を検討されている方は、相談会や試食会なども行っているので
先ずはお問合せしてみると良いですね。

こんな素敵な空間で挙式できるだなんて、つい数年前まで知りませんでした。
もっと早く知りたかったです。今となってはご招待いただく側にしかなれませんが。

20

写真

概要

店舗名

ニシニホンコウギョウクラブブライダルサロン

西日本工業倶楽部ブライダルサロン

ジャンル

電話番号

住所

福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4−33

アクセス

最寄駅
バス停
  • 青少年センター前から110m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET