フジグランキタハマ
フジグラン・北浜
- 住所
- 愛媛県八幡浜市北浜1丁目4−33
- アクセス
八幡浜駅から徒歩19分(1.5km)
愛媛県をはじめとする四国4県および広島県・山口県
にて店舗を展開しているスーパーです。
口コミ
愛媛県民にはお馴染みフジの店舗です。
八幡浜で一番大きなスーパーです。
場所は港の近くで、道の駅や新しい温泉施設も近くにあります。
一通りの物は揃うので、お客さんが多いです。
一般的なフードコートはありません。
2014年1月に開店した、総合スーパーです。
道の駅、魚市場の近くです。
「フジ八幡浜店」の閉店に伴い、こちらのお店が、代わりにオープンしました。
1Fは、食料品フロア。
2Fは、テナントを誘致。家電のエディオン、カメラのキタムラ、カジュアルの
Right-on,100均のダイソー、ゲームコーナー・ナムコ、TSUTAYA、
ファッションのお店等充実しています。
屋上が、駐車場です。
車がある人にとっては、このあたりは、非常に便利な場所になりました。
新鮮な魚を魚市場直送のスーパーで買うもよし、道の駅で買うもよし。
おまけに道の駅では、買った魚のバーベキューもできます。
昨年、実家に帰省した時に、食料品の買い出しに行きました。
海に向かって走り出した八幡浜市の商業施設状況でした。
大洲勤務時代には、八幡浜のフジは市内で一番渋滞する交差点の一角にあったのですが、今度の引っ越しで八幡浜に来たら、建物が解体されていました。最初は経営不振で撤退したのかと思いましたが、移転してフジグランとなってオープンしていました。
場所は八幡浜港から北に進んだところです。新しい職場に持っていく品々や、自宅用の食料品を買いに行きました。
1階は食料品や日用品といったスーパーがメインとなっており、2階には衣服等のコーナーと、テナントが入っています。
1階の入口前は屋根つきの駐車場となっており、屋上にも駐車場があります。休日の昼間は特に利用客も多いため、交通整備のスタッフをつけて車の整理にあたっています。
そのため、お昼ご飯の弁当を買いにちょっと寄るという使い方をするときには車の出し入れに時間がかかって不便に感じることもあるかもしれません。今のところ最初の買い出し以外は仕事帰りに閉店前の値引き惣菜狙いで立ち寄っています。この時間になると入り口付近の駐車スペースも空いているので、スムーズに入店できます。ただし、来客数も多いためお目当ての惣菜が一掃されてしまっていることも多く、絶妙な時間帯を探していく必要があるなと思っています。
八幡浜市内で最大規模で一番利用者の多いスーパーだと思うので、何か欲しいと思った時には大体そろえることができると思います。
もちろん、他店のフジ同様にエフカの利用でポイントが貯まり、月に数回ポイント5倍の日もあります。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
フジグランキタハマ
フジグラン・北浜ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 1階=9:00〜22:00、2階=9:00〜21:00
駐車場
関連ページ
クレジットカード
連携ポイントカード
- dポイント
- 公開日
- 最終更新日