営業時間
- 本日の営業状況
- 0:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0:00~24:00 |
- 営業時間補足
- 24時間営業
口コミ
山手幹線沿いにあるコンビニです。駅でいうと岡本や摂津本山の近くで周辺は学校や商店街、学習塾があるエリアになります。
他の方も口コミされていますが、すぐ南側にもコンビニ(セブンイレブン)があります。この辺りはコンビニ激戦区で岡本駅の方へ行くとローソンがありますし、本山駅にはセブンイレブンがあります。
ただ、駐車場がない店舗ばかりなのが少し残念ですね。山手幹線は車での移動時によく使うので駐車場があればいいのになと思います。
店舗自体は規模も品ぞろえも、ごく普通のコンビニ、という感じ。イートインやセルフレジなどのサービスがありました。
私がよく行く時間帯は午後から夕方ですが、この時間帯はあまり混雑していないのでイートインが利用しやすいです。掃除も行き届いているので好印象でした。
子供たちが通う学習塾から一番近いコンビニで何度か利用しています。
このあたり、夜は街灯は少なめなのでこちらのファミリーマートの明かりがありがたく思います。
私としては子供の退室を待っている時間でさっと翌日の朝ご飯の材料を買うことができるのがうれしいです。
子供たちは小腹がすいたときや早めに塾に着いたときなど、おにぎりを買うこともあるそうで助かります(お菓子じゃなくおにぎりというのが良い^^)
山手幹線を挟んで山手にファミリーマート、海手にセブンイレブンと異様な光景ですが
子供を待っているときに見えるショーウィンドウ越しのコンビニはどちらもいつも多くのお客様で賑わっています。
安心のコンビニです。
JR摂津本山駅から北西に歩いて4分程、阪急岡本駅からも5分程の山手幹線沿い、岡本橋の西側にある大手コンビニのファミマ。
この周辺のファミマの中では一番新しい近年にできたゆったりめの空間の店舗でとても明るい雰囲気。無印良品のお菓子以外の日常小物アイテムも品揃え多めです。
大きさの割にはお弁当やパッケージ入りお惣菜類が少ないというかすぐ売れてしまうのであまり商品数が残っていないのかはっきりわかりませんが夕方あたりに品薄になってることも多い気がします。レジ販売のカフェドリンクもやっていてこちらの店舗の魅力は入ってすぐ左手のイートインコーナーが広めなこと。壁際のカウンター席は電源もあり、コーヒーやデザートを頂きながら携帯やパソコンを電源につないで利用でき、ゆっくり休憩するのに便利です。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- 有限会社高田建設
- 投稿日
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ファミリーマート ヒガシナダオカモトバシテン
ファミリーマート 東灘岡本橋店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 0:00~24:00
-
火
- 0:00~24:00
-
水
- 0:00~24:00
-
木
- 0:00~24:00
-
金
- 0:00~24:00
-
土
- 0:00~24:00
-
日
- 0:00~24:00
-
祝
- 0:00~24:00
-
- 営業時間補足
- 24時間営業
駐車場
関連ページ
クレジットカード







- クレジットカード補足
- ※決済手段により、一部商品・サービスの支払いには利用できません
QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- d払い
- メルペイ
- au Pay
- Alipay
- WeChatPay
- その他
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 楽天Edy
- iD
- QUICPay
連携ポイントカード
- Vポイント
- dポイント
- 公開日
- 最終更新日