公式アプリ「ダイワパスポート」に
登録すると、様々な特典があります。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 |
口コミ
JR学研都市線の住道駅から南に10分ほど
歩いた所にあります。近くには、すき家や
セブンイレブンがあります。今回は、私の
子どもが小学校の学童でよく遊んだという
一輪車を欲しがっていたので、私が購入
するために入店しました。私が入店した
のは2021年7月22日で、「BIGサマーセール」
が行われていました。実際に入店してみて
わかったことが、いくつかありました。
PayPayを使えること。出張修理のサービス
があること。他店のチラシ価格がダイワ
サイクルさんよりも安かった場合、さらに
値引きしてくれるという価格保証が行われて
いること。いずれも、ありがたいサービス
です。私は、一輪車が自転車屋さんか
ホームセンターのどちらで売られているのか
を把握できていなかったのですが、こちらの
ダイワサイクルさんで14~20インチの
一輪車が売られているのを見て、ホッと
しました。店員さんから御説明を受けた後、
うちの子の身長に合わせた一輪車を購入して
5280円でした。品数も豊富で、このお店に
行って良かったと思いました。

派手で目立つデザインの建物に入っている自転車屋さん
- 投稿日
大通り沿いにある自転車屋さんです。駐車場があるので車で行くのがオススメ。まるでゲームセンターのような、かなり派手で目立つ外観をしている建物になっています。広いお店で一通りのジャンルの自転車がずらりと並んでいました。ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、シティサイクル、ミニベロ、折り畳み自転車、電動自転車、子供用自転車等。中でも子供用自転車が充実しているのが印象的でした。ちゃんと男女別々に分かれていました。男の子のはちゃんとかっこいい系だし、女の子のはちゃんと可愛い系でこれは非常に良いと思いました。自転車というとどうしても武骨な感じでなんとなく男の子っぽいデザインが多いですからね。さらにはもっと小さな幼児向け自転車もありました。小さい頃から自転車に乗っていれば身体能力の向上に繋がると思います。乗るのに脚力は絶対に必要ですしバランス感覚も必要ですからね。高さが大人用より凄く低いのでこけてもヘルメットだけしていれば特に心配ないのも良いです。また最近需要の高い前後に子供を乗せれるタイプの自転車も多かったです。仮になくてもオプションパーツで乗るパーツだけ別途後でつけることも出来ます。自転車選び含めてその辺りは結構自分で選んでいくのは難しいので、最初から店員さんと二人三脚でしっかり相談しながら決めていくのが一番です。知識の豊富な店員さんがしっかり絞り込んでくれるのでスムーズに選ぶことが出来ます。
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ダイワサイクル スミノドウテン
ダイワサイクル 住道店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 住道駅 から660m (徒歩9分)
- バス停
- 三洋町から13m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~20:00
-
火
- 10:00~20:00
-
水
- 10:00~20:00
-
木
- 10:00~20:00
-
金
- 10:00~20:00
-
土
- 10:00~20:00
-
日
- 10:00~20:00
-
祝
- 10:00~20:00
-
駐車場
QRコード決済
- PayPay
- 公開日
- 最終更新日