口コミ
懐かしい駄菓子屋さんです。昔40円ぐらい出してた青リンゴのグミとか、水にとかして飲むサイダーとか置かれてます。他の種類も沢山あるので懐かしさを思い出させると思います。しかも近場で駄菓子屋って減りつつあるからここだけは残って欲しいです
駄菓子屋なんて最近は滅多に見ないですが、たまーにテナントとして大型ショッピングモールにあって、ココでも発見!やっぱり懐かしいー!と思って、ついつい買いすぎちゃって...大人買いとかしちゃうから注意が必要です(笑)
昔に比べると若干高いなぁーと思ってしまうのが残念です...。
京阪樟葉駅からすぐのところにあるくずはモールの
南館ヒカリノモールの2階にある駄菓子やさんです。
子供のころは、近所に駄菓子屋さんがありましたが、
今は、ショッピングモールに入っているので、
便利です。
昔、よく食べていた駄菓子からいろいろそろっているので
わくわくしてしまう駄菓子屋さんです。
昔懐かしい駄菓子がたくさん売っているお店です!ついついたくさん買ってしまいます^_^
今の子供には珍しいものばかりで、また新しいものなんでしょうね。行くとしばらくはその場からはなれません。それは昔も今も同じですね。
ミドリノハナモールにある小さな駄菓子屋さん。昔懐かしい駄菓子がところ狭しと並んでいます。内装も昭和感漂う店内です。
お菓子の中では、スーパーでもなかなか見ない麩菓子があるのでテンション上がります。紐の付いたアメも好きです。

現代の駄菓子屋さん♪
- 投稿日
だがし夢やさんは、駄菓子屋さんです。と言っても私が子供の時にあったような質素なお店じゃなく
すごくきれいな現代風の駄菓子屋さんなんですけどね。そして、駄菓子も
「あっ、懐かしい〜」って思って手に取ると、結構お値段が上がっています。
それでも、懐かしい小さな袋に入った駄菓子を見てると、つい主人へのお土産に、、なんて
喜ばせてあげたくなって買っちゃいます。主人が一番懐かしがってくれたのがココアシガレットで
他にも、おせんべいなどの大袋もお茶うけに良かったです。懐かしい駄玩具もあります。
くずはモールの2階にあるので、お買い物に来た時には たまにここのお店に寄り道しています♪
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 樟葉駅 から270m (徒歩4分)
- バス停
- くずはモールから98m (徒歩2分)