もう、暑い・・・しか言葉が出てこない丸山です。
もう、冷房(エアコン)がないと、夏は越せない!時代に突入しています。
僕の学生時代はバスケ部でしたが、もちろん、体育館に冷房はありませんでした。
(90年代中間~2000年代前半)
当時でも、暑さと・湿度と無風状態の体育館でかなりきつかったのを鮮明に覚えています。
今はとてもじゃないけど、バスケなどの運動は出来ないです。体が動かないでしょう。
職場も、もやは夏の冷房は必需だと思います!
エアコンが効いた涼しい部屋は仕事がはかどりますよね!
快適!かと思われますが、思わぬ落とし穴も存在します!
それは、冷房(エアコン)による冷えが原因の首こり・肩こりです。
【室内の温度は同じか?】
冷房が入っている室内の温度は平等かと思われますが、実際そうではありません!
エアコンの冷風の吹き出しに近い席・遠い席で体感気温は同じでしょうか?
絶対に違うはずです!
遠い席の人は暑いので、もっと設定温度を下げる・風力を強くしたい!
近い席の人は、寒くなるので、設定温度を上げる・風力を弱くしたい!
【何故、冷房の冷えが原因で首こり・肩こりに?】
冷房の風邪がもろにある所にあたる席の方。
それは、首・肩です。
エアコンの風邪は涼しいですが、長時間当たると、逆に寒くなり、当然体も冷えます。
冷房の冷風が首・肩に直接当たる=首・肩が冷える(血流悪くなる)=首こり・肩こりの原因の1つになる。
【実例】
10年程前、西東京市の整体院に勤めている時、やはり冷風が首・肩に直接当たる席にいる方がいて、首こり・肩こりと冷えにお悩みの方がいらっしゃいました。
僕に相談して頂いたので、間違いなく、首こり・肩こりの原因の1つになっていると思いましたので、席の移動の希望をしたらどうですか?と提案し、席の移動が可能になった方がいらっしゃいました。
結果、首こり・肩こりは事務仕事なのでありましたが、冷えと首こり・肩こりは緩和したそうです!
やはり、冷風が長時間当たり続けると、体調不良の原因になりますし、首こり・肩こりのつらさを激増させる事もあります!
冷えが主原因の首こり・肩こりもありますので、ご相談ください!
体が冷えが原因の場合は、やりすぎないように、首・肩の施術をします。
- 店舗公式
トコロザワニシグチレンドウセイタイイン
所沢西口連動整体院
【眼精疲労】・体ケアの整体院。所沢で目の疲れ・首こり・肩こりは当店にお任せください☆自律神経の乱れ◎