• 店舗公式

トコロザワニシグチレンドウセイタイイン

所沢西口連動整体院

【土日祝営業】眼精疲労・体ケアの整体院。目の疲れ・首・肩こりは当店にお任せください☆自律神経の乱れ◎

3.44
口コミ
4件
写真
22件
更新日

なんでスマホをすると目がとても疲れるの?2

なんでスマホをすると目がとても疲れるの?2の写真

2、光が過剰に目に入る


PC・テレビだと一定の距離を保ち、画面を見ます。

画面が大きいと、離れていないと、見れないからです。

でもスマホはかなり画面と顔が近いです。

そうなると、スマホから出ている、光(ブルーライトも)が目に過剰に入ります。

目は光に弱いです。太陽や車のライトなど眩しい!と思ったら、反射的に、目を閉じたり、顔を背けたりします。


過剰に、光が目に入るのを防いでいるからです。

それが、ずーっとスマホを見続けると、常に光が目に入り、頭の中に侵入しています。

スマホで見た画面の文字・色・動きなどを頭の中で、情報処理しているので、見続けているだけで、目と頭は常にフル活動しています。


結果、疲労がたまりすぎて、目が疲れてきて、寝ても疲れがとれなかったりします。

酷くなると、不眠や眠りが浅くなる(興奮状態なので)、頭痛、体のだるさなど、様々な症状が出てくる可能性が高いです。

皆様、体が異常に硬直し、呼吸も浅く、酸欠気味で、酷い方だと、血色も良くない方も多くみてきました。

過剰に光が目から侵入し、頭を覚醒=過緊張状態です。

【当店の施術】


当店では、眼精疲労の状態を知る為、お話を伺うところから始まります。

眼精疲労と併発してるのが多いのが、頭痛です。

まず、頭痛があるのか?そして、どのような頭痛(場所や状態)を合わせてお聞きします。

僕の中で、どうゆうタイプで、何が原因なのか?を知り、それを分かりやすくお伝えします。

そして、立ち姿も見させて頂き、筋肉疲労・歪みなどからも原因を追究し、説明します。

当店の眼精疲労の施術は、目の周りをほぐしたり、温めたり、頭皮をほぐすだけ。などのような事はしません。(正直眼精疲労の施術としては、ほぼ意味ないと思います)

何故なら、目で見た物の情報は、後頭部に行き、そこから、認知(見た!)します。

当店は、全身の筋肉の緊張をある程度ほぐし、歪みも整えた後、後頭部の歪み・疲れをメインに施術し、血流を良くしていき、目の疲れの改善を目指します!

特に、スマホを見ると、画面を小さい物をじーっと見るので、かなり体が過緊張になっているので、興奮状態を緩和させないと、いけません。

なんでスマホをすると目がとても疲れるの?2の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
22

日付別

2025年05月
1
2025年04月
3
2025年03月
3
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
5
2024年11月
5

概要

住所

埼玉県所沢市日吉町6-6パシオネンテ602

アクセス

自転車でも通えます!(駐輪場あり、屋根つきです) 線路際の8階建ての新しいマンションの6階で元気に営業してます。 場所が分からない場合は、お気軽にお電話ください。

最寄駅
バス停
  • 日吉町から240m (徒歩3分)

ブログ

更新日

肩をほぐしすぎると、肩こりが強く出る理由 NEW

肩をほぐしすぎると、肩こりが強く出る理由の写真
更新日

【ご質問】目の周りをほぐすと眼精疲労はよくなるの? NEW

【ご質問】目の周りをほぐすと眼精疲労はよくなるの?の写真
更新日

なんでスマホをすると目がとても疲れるの?2

なんでスマホをすると目がとても疲れるの?2の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET