こんにちは!美佳です!
「毎日忙しくて腰痛ケアに時間なんて取れない!」というあなたに朗報です。
今回は、1日たった5分でできる腰痛予防の習慣をご紹介します。
私もこの習慣を続けて、腰痛知らずの毎日を手に入れました。
さっそくやってみましょう!
☆ その1:朝の「ゆるストレッチ」
朝起きたら、布団の上でそのまま簡単ストレッチをしてみましょう。名前は「ひざ抱え伸ばし」。
やり方
仰向けに寝て、両膝を胸に引き寄せます。
両手で膝を抱え、軽く揺れながら腰を伸ばします。
10~15秒を3セット。
これだけで腰がスッキリし、1日の始まりが楽になりますよ。
☆ その2:仕事中の「背伸びリフレッシュ」
デスクワーク中は姿勢が悪くなりがち。1時間に1回、背伸びでリフレッシュしましょう!
やり方
椅子に座ったまま両手を頭の上で組みます。
大きく息を吸いながら、天井に向かって手を伸ばします。
息を吐きながら手を下ろし、肩を回します。
これを1回約30秒でOK!背中や腰の緊張がほぐれます。
☆ その3:寝る前の「リラックスひねり」
寝る前にリラックスしながら体を整える習慣を。
やり方
仰向けになり、両膝を立てます。
膝を左右交互に倒しながら、腰をゆっくりひねります。
呼吸を整えながら、心地よさを感じる範囲で行いましょう。
これを2分ほど行えば、心も体もリラックスして眠りにつけます。
☆ 継続は力なり
たった5分の積み重ねが、大きな違いを生みます。「何もやらない」と「少しだけやる」では、未来の体が全然変わりますよ。今日からこの習慣を取り入れて、腰痛知らずの毎日を目指しましょう!
次回のメルマガでは、「腰痛を防ぐ座り方のコツ」をお届けします!お楽しみに!
それではまた次回、美佳でした!