口コミ
お店の前を通ると良い香りがしてついつい買ってしまいます。夕方はかなり並んでる事が多いです。プレーンやシナモンが好きでよく買いますが期間限定のワッフルも毎回楽しみです。
今日はダブルシュガー味を買いましたが、甘くて美味しかったです(o^^o)
町田駅に直結している駅ビル、マルイのそばにあるお店です。
お店が近づいてくると、美味しそうなワッフルの良い匂いが漂っているので、すぐ分かると思います。
時間帯によっては行列ができるほどの人気店。
まずはプレーンから食べて頂きたいです。
JR横浜線、町田駅から徒歩1分のところにある商業施設の丸井。こちらの一階にあるスイーツのお店です。昔は食品系は地下にありましたが、JRから小田急線の人の流れを考えると、丸井の中を通る人が多いこともあり、改装時にこの場所に食品を持ってきました。
お店はワッフルの専門店で、店内に甘〜い匂いを漂わせて営業してました♫
JR町田駅からの連絡通路にあるワッフルのお店です。そばを通るととっても良い香りが漂います。
種類も結構たくさんあって色々買ってみましたが、プレーンがなんだかんだ一番美味しかったです。
外がカリッとしていてとても美味しかったです。持ち運びも軽いので、手土産にもおすすめです。
町田駅の小田急線と横浜線の連絡通路の途中にあります!
わりといつも数人並んでいます!
近くを通るといい香りがするので買う気がなくても食べたくなってしまい、ついつい買ってしまいます!
温め直せばまた美味しく食べれるので、持ち帰ったり手土産に、持っていくこともあります!
JR町田駅と小田急町田駅の間にあるマルイの前の通りに面しているMr.ワッフルです。前を通るときはいつもいい匂いがして、つい買ってしまいたくなります。期間限定の味も美味しいですが、やっぱりプレーンが美味しく、いつも買ってしまいます。
小田急町田駅から横浜線町田駅までの連絡通路にあるお店です。
香ばしい香りがしていて遠くからでもすぐにわかりました。
表面はカリッとしていて、中は少しふんわりした生地でとってもおすすめです。
バリエーションもとても多いので、子供向けだけでなく大人にも楽しめます。
ワッフルの専門店でパン屋さんのような作りになっています。
町田駅のマルイの2階入っています。シナモン味や、アーモンド味、チョコレート味などとにかく種類がたくさんです。甘いものもおいしいですが野菜が入ったさっぱりした忘れ物売っています。
町田駅のマルイに入っていますワッフルの専門店です。たくさんの種類のワッフルが売られています。にかいに入っていて人気のお店。夕方に行くとお客さんが並んでいることが多いです。甘すぎないので食べやすいワッフルです。
小田急町田駅から横浜線に向かう道にあります。町田に行くたびに買います。並んでない時があまりないのですが、それでも食べたくなります。私のオススメはプレーンとアーモンドです。その時その時で期間限定のワッフルもあったりするので飽きがきません。
町田マルイの2階に入っており、小田急線までの道のりの通路側にお店があります。
いつもお客さんが並んでおり、少し待ちます。
ワッフルは、出来立て、または温めてくれて美味しいです。
甘いワッフルも美味しいのですが、ほうれん草とゴマのワッフルがとても美味しかったです。
以前横浜で食べたことがあって、すっかりはまっていたのですが、
ここ最近町田にも出来ていたので、立ち寄った時は並んで購入してしまいます。
横浜のもそうなんですけど、近く歩くと香ってくるのですよ…甘〜い香りが。ずるいんです。
オトメン?!な私としては甘い香りにはめっぽう弱くて、町田もあんな乗り換えスポットにお店なんか作られたら、今日は買わない!と思ってもついつい気が付いたらならんでしまってるんですねえ、とほほ。
結構しっかりした触感のワッフルなのですが、しっとり感もあって、
アーモンドが掛かってるのもおいしいし、普通の定番のやつもザラメ?なにがとけてるんだろう、ところどころあまーいスポットがあっておいしい。リンゴのやつは季節限定なのかな、定番なのかな、あれもおいしかったですねえ。
しつこい甘さはなくて、何個でもぱくぱく行けちゃう美味しさです
箱買いして、また買ってる!と怒られながらも、2人でぱくぱく食べちゃうんですねえ。カロリーが心配(笑)牛乳と合いますよ〜〜〜
作りたて
- 投稿日
-テイクアウトオンリーのお店です。いつも何人か並んでいて、ワッフルの良いにおいがあたりに漂っています。お手土産や軽食にとてもおすすめです。やはり、作ってから時間の経っていないワッフルは格別に美味しいです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 町田駅 から89m (徒歩2分)
- バス停
- 町田バスセンターから83m (徒歩2分)