営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 |
口コミ
出かけたついでに立ち寄ってみました。上野御徒町駅から少し歩いたところにある和菓子屋さんです。
駅からも近いのですぐに見つけられると思います。
どこか懐かしさを覚えるような雰囲気の店内でした。買った和菓子はどれも美味しかったです。お土産に買って帰るにはぴったりだと思います。

最高に美味しいです
- 投稿日
ここのお菓子はめちゃくちゃおいしい
上品で、びっくりします。
最初はスカイツリーのソラマチの中に
出店されていて、そちらで購入。
きっかけはホワイトデーのお返しを夫婦で探しに行き
あげたのですが、お世辞とかではなく
今まで過去にもあげたときに、そこまで褒められたことが
無いのに本当にあんなおいしいのはじめて。
ていわれました。なので自分でも買いに行き
本当にはまりました。
その後帰省の土産で田舎にみんなに配ったのですが
やはり好評でしたね^^
似たようなお菓子が良くありますが
こちらのお菓子は本当に上品でおいしいです
味は、3種類あり
抹茶味と、さくら味のピンクとグリーン、そしてホワイト
とあるので3種類とも買ったりします。
ミニどら焼きもあるのですが、これまた
上品で大きさも一口サイズでおいしいのです
誰にでも渡せるものです。
上野松坂屋の「ほっぺタウン」という、菓子類などのテナントの入るところに、
みとわというお菓子屋さんがあります。
このブランドを所有する会社は「三全」という、仙台に本社がある会社だそうで、
有名な「萩の月」や、ずんだ餅の「ずんだ茶寮」などのブランドも手掛けているようです。
ちなみに、松坂屋のみとわでは萩の月は扱っていませんのでご注意を。
友人宅にお邪魔するときの菓子折りや、友人の女性へのプレゼント、
ホワイトデーのお返しでもみとわをプレゼントしたことがあります。
ちなみに、みとわの看板商品のお菓子の名称も「みとわ」です。
これは外側が少し硬めのサクっとした食感で、ラングドシャのような感じです。
そして中の淡雪がもちもち、ふわふわしていてすごく甘いのが特徴です。
他のお菓子ではあまり楽しめない食感で、クセになりますね。
プレゼントで渡した相手からも好評で、また買ってきてほしいと言われるくらいです。
みとわはプレーン味の他にも抹茶味と、さくら味(確か春季限定かもしれない)がありまして、
いろいろな味を楽しむことができます。
また、みとわ以外にも、みとわブランドがつくるどら焼きやくるみゆべしなども扱っています。
こちらはまだ買ったことがないので(それくらい、みとわをいつも買っているということなんですが)、
みとわのおいしさから推測するに、試す機会多いにありだと思います。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
カショウミトワ
菓匠みとわ 松坂屋上野店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~20:00
-
火
- 10:00~20:00
-
水
- 10:00~20:00
-
木
- 10:00~20:00
-
金
- 10:00~20:00
-
土
- 10:00~20:00
-
日
- 10:00~20:00
-
祝
- 10:00~20:00
-
- 公開日
- 最終更新日