店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
推拿とは、漢方(中薬)、鍼灸、気功などと並ぶ中国伝統医学(中医学)の一つです。
中国では病院内に内科、鍼灸科などと一緒に「推拿科」が併設されている程一般的で広く知られています。
推拿はその昔、「按摩」と呼ばれていましたが、明代以降はマッサージ系を按摩、病院系を推拿と区別されるようになりました。
新生児から高齢者まで健康保持増進に効果が期待できます。
特別推拿(100分)
標準的な推拿に比べても時間枠は100分と長く、全身隈なく推拿の手技を受けていただく事になります。
世界水準の手技療法を体感して下さい。
定期的に特別推拿を受けることによって、美容、健康の保持増進に効果が期待できます。
推拿(45分)
標準的なコースで、症状によって内容は大きく変化します。
健康保持増進を目的とされている方は定期的に全身施術をしていますが、特に腰、肩が辛いなどがあれば辛い箇所を重点的に施術を行う事もあります。
部分推拿(25分)
時間枠が25分と比較的短いので辛い箇所を重点的に施術します。
その他
延長(10分) +1.000円
午後8時以降+1.000円
妊娠中のママはとても大事な時期ですね。
悪阻や浮腫み、腰痛など胎児が大きくなるにつれて色々な症状が現れます。
そんな頑張るママ達に中医学のマタニティー推拿のご褒美はいかがでしょうか!
私の家内も妊娠中は毎日マタニティー推拿をして上げました。
エキテンだけの特別メニューとさせて頂きます。
標準的な推拿に比べても時間枠は100分と長く、全身隈なく推拿の手技を受けていただく事になります。
世界水準の手技療法を体感して下さい。
定期的に受けることによって、美容、健康の保持増進に効果が期待できます。
是非この機会に特別マタニティー推拿を受けてみてください。
ご出産おめでとうございます!
本格的に子育てが始まり大変ですね!すべてのママ達を応援しています!
でも、頑張らなくてイイですからね!無理しちゃダメです。
しんどい時は助けてもらって下さい。
産後って辛いですよね(^^;
男性の私には全ては分かりませんが、家内が出産後にメンタルも疲れていたので理解できます。
出来るでけ産後ケアをしたつもりです。。(主観的感想)
さて、中国医学では産後の四肢関節のだるさや疼痛、痺れ、鈍痛など身体各所の痛み、産後関節痛を「産後身痛・遍身痛」と言います。
産後は気血が耗消されて身体が虚弱になり回復せず邪気が虚弱に乗じて皮膚や経絡、関節に侵入して気血を停滞させる事によって産後身痛が起こると考えています。
だからお産の疲労をケアして上げる事はとても大事なんですね。
産後ケアコースは気血を補い、虚弱になった身体の回復を主とした特別コースです。
是非、心と体の癒しに産後ケアコースをお試し下さい。
中国では数千年前から小児推拿と言うベビーマッサージがあります。
子供は消化器機能がまだ未発達のために下痢や便秘などが起こります。
もちろん抵抗力もまだ低くく、自律神経未発達による発熱も起こしやすいのですね。
お薬も飲みたがらない、鍼もじっとしないので打ちにくい。。。こんな背景から小児推拿が発達したんですよ。
ママ達(パパ)に小児推拿のセミナーも開催していますが、プロの小児推拿を受けさせて上げたいとご要望に応えまして、特別小児推拿コースを設定しました。
下痢や便秘、発熱に夜泣き、かんの虫、斜視などで悩まれているママ達(パパ)に朗報です!
お子様に小児推拿をしながらママ達(パパ)に個別指導もさせて頂きますよ!
時間枠が25分と比較的短いですがお子様には十分です。
この機会に是非お越し下さい。