【中学部】のご案内
「部活」がとても盛んな地域であるため、「勉強」との両立に苦労しているという声をよく耳にします。
勉強だって部活といっしょ! やればのびる!!
ではそのために・・・何をやる? いつやる? どのようにやる?
これらが分からないために苦労している、または時間を無駄にしている生徒を多く見かけます。
部活塾では「集団授業」と「個別指導」の良いとこ取り!
☆理解しにくい単元・分野を集団授業で説明。
☆練習は個人のペース・レベルに応じてプリント(eトレ)を活用。
・先へ進む ・理解できなかったところを質問する ・前回までの復習をする
・他の科目を練習する など個別に対応。
そのうえ、
◎指定の授業日時だけでは足りない!
◎もっと練習したい!
また、
◎やる気はあるけれど家ではなかなか思うように進まない(誘惑が多くて進めない)!
という生徒には、毎日19~22:00部活塾を活用し放題の「来放題」コースの設定あり!
例えば、
☆今日は部活が早く終わったから、いつもよりも多くやろう!
☆明日は朝練が早いから、今日は30分で切り上げよう!
☆家だとなかなかやる気が出ない(誘惑が多くて集中できない)から、毎日30分は塾で勉強しよう!
☆この前よく分からなかったところを(学校の内容でもOK)質問しよう!などなど、活用の仕方は無限大!
コース設定
☆1・2年生→来放題、週2回、週1回の3コース
☆3年生→来放題、週3回の2コース
★全学年「来放題」コースは、月~土曜日の毎日・19~22:00の間、授業時間以外も勉強できます!
★中1・2生の「週2・1回」、中3生の「週3回」コースも、通塾日は19~22:00の間授業時間前後も勉強できます。
★「教科書準拠問題集」と「eトレ」により、5科目対応します。
★速い生徒にはどんどん先を実施させ、不安が残るのなら繰り返し練習させることもできます。各自の状況を把握したうえで、生徒一人ひとりに進め方を指示・アドバイスします。
★「定期試験対策補講」を、授業時間とは別に実施します。
★「模擬試験」を定期的に実施します。(志望校判定可)
【小学部】のご案内
★2020年は「教科書改訂」!各教科平均して10%ほどのページ数が増加!
ですが、教科書を厚くすれば理解できるようになる?練習問題を多く載せれば定着する?
★加えて、英語が、外国語「科」として正式科目に!
新しい教科書には、現行の中2で学習する文法事項まで含まれています。これらを身に着けるには、かなりの練習量が必要。4技能全てに取り組むことになっていますが、「聞く・話す」に加えて「読む・書く」までカバーできる?
松葉町周辺は、中学校だけでなく小学校でも「部活」や「習い事」が盛んですね。
勉強だって「部活」や「習い事」と同じ! 大切なのは練習の繰り返し!
例えば、スポーツや楽器の演奏に例えると分かり易いですね。
・「バスケットボールのドリブルを、手足の動かし方を考えながらしますか?」
・「ピアノを、10本の指の動かし方を考えながら弾きますか?」
もちろん初めのうちはひとつひとつ考えながら練習しなければ出来ないでしょう。
でも繰り返し練習することによって「体が覚えた」状態にすることで、次のステップに進めますよね。
勉強も同じです!
テストで「この問題はどうすれば解けるかな?」では、すぐに時間が足りなくなってしまいます。
読んですぐに、「この問題はこうすればいいんだったな!」と解法がイメージできるようなレベルを目指しましょう!
【科目】
授業回数やお子さんの得意不得意を考慮し、算数・国語・英語(5年生以上)から選択。小学生の内容が終わりましたら、ご相談のうえ中学生の内容に進むことも出来ます。
例えば・・・小6生で、昨年の12月から、中学生用のプリント教材「eトレ」の「数学・英語」に進み、現在(2020年・2月上旬)中1の1学期の内容が終わりそうな生徒がいます。
【回数】
週1~6回まで可能です。(月~金→16:00~18:50 土→14:00~18:50)
週何回でも料金は一律です。ただし、「週6日にしておいて、気が向いた時だけ行く」ではなく、
「○曜日の○○時からは塾!」と決めたことは守る姿勢を身につけさせたいと思っています。
【指導】
『個別指導』→新出事項を丁寧に指導!
『演習授業』→繰り返し演習でしっかり定着!
曜日に関係なく、「練習が不十分でまだ定着していない」ようなら繰り返し「演習」を実施。
その一方で、「もう大丈夫!」という状況になれば「個別」にて対
営業時間
- 本日の営業状況
- 14:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~22:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 14:00~22:00
口コミ

子ども目線
- 投稿日
わかりやすく、子供目線な考え方や指導のあり方を、説明してくれたことで理解につながったそうです。
親身になって話をしてくれたところや、一緒に頑張ろうと考えてくれたところが嬉しかったです。先生同士も仲の良いところが見られたから、安心できました。

- 返信日
口コミ投稿、ありがとうございます。
「わかりやすく」は勿論ですが、
「子ども目線」は更に重要視していることなので、
この点についての評価はとても嬉しいです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ブカツジュクカシワマツバキョウシツ
部活塾柏松葉教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 14:00~22:00
-
火
- 14:00~22:00
-
水
- 14:00~22:00
-
木
- 14:00~22:00
-
金
- 14:00~22:00
-
土
- 14:00~22:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 14:00~22:00
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日