口コミ

子供が遊べる
- 投稿日
こちらのららぽーとは、子供が遊べる屋内施設が充実しています。トーマスランド、リトルプラネット、ROUND1、年齢や嗜好に合わせて選べるのが嬉しいです。
フードコードも利用しやすく、ショッピングも好きなお店が入ってて楽しいです。でも100円均一のお店が入っていないのが残念です。
ららぽーとのなかでは中規模な広さ。十分な広さがあるからやはり一日がかりだな。見るのは👀
楽しいテナントがたくさん集結していますし、見応えありなベビー服ブランドもたくさんあって良かった!又行きたいわ!買い物しやすいららぽーとでした
家族で買い物とランチをするのに、よく利用します。
ファッションや生活用品など、ここに来れば一通りなんとかなります。
新三郷は大型店舗が隣接しているので、便利ですよね。
お昼はフードコートで食べて、帰りにスーパーで買い物して帰るのが定番コースです。
駅側のショッピングモールのららぽーと新三郷。
立地が良いためか土日は車の渋滞がかなり起きているんだが
平日に来るとかなりガラガラで店を見て回るのがとても楽なんだよな~
ベビーカーの奥様たちも気楽に歩いているのがとても微笑ましいよ。
空いてても店の人は寄ってこないからゆったり出来るショッピングモールだよ。
よくララポート三郷で買いものします。とても広くかなり店舗もあるので楽しむことができます。駐車場もとても広く無料なので安心です。高速のインターからも近くすばらしいです。全体的にすごくきれいで楽しいですよー
新三郷駅を降りて、すぐのところにありました。
ママ友とランチした時に、初めて行きました。いろいろな洋服や雑貨、飲食店が入っている施設でした。
フードコートでランチをしましたが、座敷タイプの席やキッズスペースなどがあり、子連れに優しいつくりになっていて嬉しいです♪
ショッピングモール内にも無料で使えるキッズスペースがあり、子どもが飽きてきたら遊ばせることもできて、とても便利でした!
広過ぎず狭過ぎず、1日で回るには丁度良いショッピングモールです。
綺麗で広い授乳室やオムツ交換台があちこちにあるのが嬉しいですね。フードコート内に座敷のキッズスペースがあるのには驚きましたが、小さい子連れが快適に過ごせるアイデアがたくさん見受けられて感動しました。
平日に行ったら人もそんなに多くないし、気疲れもしませんでした。
トーマスタウン目的で行きました。ららぽーとのほか、イケアとコストコも併設されており、とても広くなんでも揃います。イトーヨーカドーが入っているので、食料品はここでそろいます。レストランも充実していましたし、子連れで来ている人が多いのでベビーカーも楽々入れます。
新三郷駅から歩いて直ぐ立ち寄れるショッピングモールのららぽーと新三郷。
1時間も歩けば全部のお店が見て回れる広さで
運動も兼ねて歩ける所が好きです。
通路にも大きめの椅子があちこちにたくさん置いてあるから
疲れた時に休憩もしやすいのが嬉しいです。
椅子からのお店も見やすいからゆったりとお店を見てられます。
お店の種類も色々あってバランスが良いのも嬉しいですね。

いろんなお店がある
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
新三郷駅降りて、左側を道なりに行くとららぽーとです。入り口付近はレストラン街になっていて、奥にニトリやラウンドワン、ゴディバがあります。ずっと奥に行くと赤ちゃん本舗やロフト、コストコがあり、1日楽しめると思います!キッズルームもあるので子連れでも安心して買い物出来ます。
新三郷の駅を降りるとすぐにあるららぽーとです。
隣にはIKEAもあり、ラウンドワンもあり買い物や遊びの施設が充分しています。
子ども連れが多く、夏場は噴水のところで水で遊んでる子もいました^_^
フードコートや喫茶店もあり、一日中居られるところです。

ららぽーと 新三郷
- 投稿日
新三郷駅からすぐにあるららぽーとです。
近くにはIKEAや中にラウンドワンもあります。
駐車場が無料で休日でも待たずに駐車でき行きやすいです。
たくさん店舗が入っていて、
食事するところもフードコートやレストランがたくさん入っているので、
丸一日遊べます。
あんまり規模は大きくなかったららぽーと新三郷。
しかしららぽーと内を歩いてみると店のパターンは趣味が良かったのか思いのほか楽しかったな。
特に気に入ったのは革製品を扱うのが多かったから財布等を見れたから満足だね。
ゴールデンウィークの為やたらと混んでいたららぽーと新三郷。
流石ゴールデンウィークなだけあり色んなイベントが盛り沢山だった。
子供が得に喜んだのは手漕きボード。
左右のパドルを回転させながら進む姿は大喜びしてたよ。
混むのは分かってたが流石はゴールデンウィークのイベントに来たたげの事はあるな。
他にもステージでアイドルがコンサートもしてたのは楽しかったよ。
新三郷駅から直ぐにある
ショッピングセンターです。
赤ちゃん本舗や、トーマスタウン等も
近くにあり子供連れの方には特に
有り難いですねー。
また、1階にはキッズスペースが充実していて
買い物に飽きた子供達が大勢遊んでいます。
このスペースの良いところは、
子供だけ中に入れて、親は対面で座って
作業等が出来る事ですね。
子供の様子を確認しながら
親も一息つけるのは嬉しいです。
また、フードコートの脇にも
キッズスペースが有ります。
食後、遊びたくてウズウズして
いる子供を送り出し、親はゆっくりと
食事を続ける事も出来ますよー!
また、不定期ですが子供を対象にした
スタンプラリー等のイベントも
開催される事があるので
HP等をチェックしておくと
良いですね。
新三郷駅に併設してあるららぽーとです。
近くには言わずと知れた、IKEAとコストコが並びであります
平日はガラガーデンと言われるくらいで割と買い出しもしやすくオススメですが、土日となるともう......って感じです。
駐車場に停めるのも困難なぐらいなので平日行ける人は平日行った方がいいですよ!
道はどこ行っても混んでいて諦めた方がいいです笑
中にある店は中間点で外に出るため開放感があります。
雨が降っていても途中まで濡れずにウィンドウショッピングがたのしめますが、フォーエバー21のテナントへ行くには屋根がないので雨だとめんどくさいですね
僕が行く時はコストコついでに必ず寄ってしまいます。そういう人多いんじゃないですかね?
新三郷駅に隣接されたショッピングセンター。たくさんの洋服屋、レストランが入っています。家具屋さんはニトリです。赤ちゃん本舗やトーマスランドも入っているので小さなお子様と楽しめますよ。店内はオシャレでいつも綺麗なので利用しやすいです。
たくさんのお店が入っているららぽーと新三郷。
不定期ですがお店も入れ替わるので見て回って楽しいショッピングモール。
設備も結構充実してて喫煙室や授乳室等家族で楽しめる為に色々考えられています。
ベンチも多いから疲れたら休みやすいですよ。
新三郷駅前にたくさん出来たららぽーと新三郷はママ友達と買い物する定番コース。
駐車場は広くて無料だし雨の日でも濡れないでお店に入れるのが嬉しい(^-^)
何より小さい子供が居てもフードコートなら遊ばせながらランチが楽しめます♪
買い物しないでも遊びに来れるのが良いですね〜(σ^▽^)σ
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 新三郷駅 から400m (徒歩6分)
- バス停
- 新三郷ららシティから150m (徒歩2分)