こちらは国道354号沿い、ヨークベニマルとカワチ薬局の谷田部店のそばにあります。
つい最近、目の前に「カミナリ」というタンメン屋さんが出来ました。
夜遅くまで営業していて且つGoogleの口コミポイントが高いお店を探して、こちらにたどり着きました。
口コミの中身までは見ずに…。
券売機で会計するお店です。
メニューはそこで初めて見たのですが、写真もないのでどんなラーメンなのかが全く想像つきません。
ドキドキしながら、連れは大高山の中盛を、私は燕三条系の中盛をお願いしました。
座席はカウンターのみ。
カウンターの上には紅生姜と高菜が。
そこでようやく豚骨ベースということに気付きました、遅いわ私。
大高山は、なにやらチェック項目がある模様…野菜としょうがとニンニクと背油だったかな。
券の項目に◯をつけて、カウンターの上に置くと注文完了です。
お水はセルフです。
それぞれのラーメンを食べ比べてみました。
私が頼んだ燕三条系はあおさがたっぷり、そこに大さじ1杯くらいの刻み玉ねぎとチャーシューが1枚載っています。
スープに甘味があって、豚骨ベースだけどあっさりめ。
麺がかなり太め、つけ麺屋さんでよくある感じので、食べ応え十分。
チャーシューがかなり柔らかくて、箸でほろっと崩れます。
美味しいー。
で、店名と同じ大高山。
キャベツとモヤシがたっぷり。
しょうがが入っているからか、燕三条系より更にさっぱりしている印象でした。
麺はやっぱり太麺。
こちらもかなり食べ応え十分です。
まわりの方を見てみてようやく気付きました。
野菜山盛り…これはもしや噂の二郎系?
二郎系自体、初めてだったもんで。
でもこんなさっぱりな味なら、野菜多目でも食べきれそうな気がしました。